香港に新しい行政長官が誕生/今日、フィリピン大統領選の投開票/EV価格上昇の理由
5月9日、世界で今起きていること。香港に新しい行政長官が誕生/トヨタがインドでEV部品を製造へ/今日、フィリピン大統領選の投開票/EV価格上昇の理由/地下に潜る泥棒

Contributing Editor
Daily Brief
世界で今起きている事
おはようございます。今朝も「世界で今起きている事」をお伝えします。

- G7はロシア産石油の輸入を段階的に廃止する。G7共同声明への明記に加え、米国はロシアのガスプロムバンク(Gazprombank)の幹部を制裁対象とし、米国の会計事務所がロシアの企業などにサービスを提供することを禁じました。
G7 will phase out Russian oil. In addition to the Group of Seven’s pledge, the US sanctioned Gazprombank executives and banned American accounting firms from working with Russia. - 香港に新しい行政長官が誕生した。民主化運動参加者に対する暴力行為を頻繁に指示した元保安局長の李家超(ジョン・リー)が、日曜日(8日)の選挙で勝利しました。
Hong Kong has a new chief executive. John Lee, a former police official who frequently ordered the use violence against pro-democracy protesters, won a Sunday election. - ロシアがウクライナ東部の学校を空爆。爆弾が建物を破壊し、火災が発生したため、学校に避難していた民間人少なくとも60人が死亡したとみられています。
Russia bombed a school in eastern Ukraine. At least 60 people sheltering in the school are believed dead, after a bomb destroyed the building and started a fire. - サウジアラビアがイスラエルに投資している。ドナルド・トランプ前米大統領の娘婿、ジャレッド・クシュナーの新しいプライベート・エクイティ・ファンドは サウジの政府系ファンドから20億ドル(約2,600億円)を調達し、その一部はイスラエルのスタートアップに投資される予定です。
Saudi Arabia is investing in Israel. Jared Kushner’s new private equity fund has raised $2 billion from the Saudi sovereign wealth fund, part of which will go into Israeli startups. - トヨタは6億2,400万ドル(約810億円)を投じてインドでEV部品を製造する。インド南部のカルナタカ州にある製造拠点では、少なくとも3,500人の新規雇用が創出される予定です。
Toyota is investing $624 million to make EV parts in India. The manufacturing facilities in the southern state of Karnataka will offer at least 3,500 new jobs.
What to watch for
息子が「優勢」なワケ

フィリピン大統領選の投開票が今日(9日)、行われます。故フェルディナンド・マルコス大統領の息子である、フェルディナンド・マルコス・ジュニア元上院議員(愛称・ボンボン)は、彼の一族が汚職と人権侵害という「遺産」を残してきたにも関わらず、リベラル派の候補者であるレニ・ロブレド副大統領に勝つと予想されています。なぜでしょう?
一言で言えば、「懐かしさ」です。
TikTokやYouTubeなどのソーシャルメディア上のキャンペーンには、しばしばフェイク情報が混ぜられており、「マルコス元大統領の政権を、野心的なインフラ整備、国家の栄光、世界的な尊敬の対象として再構築している」と、Quartzのオーロラ・アルメンドラル(Aurora Almendral)は説明します。「それは、多くの人びとがフィリピンにそうなってほしいと考えていた過去のイメージだ」。
Why EV prices are going up
上がり続けるEV価格
電気自動車(EV)用バッテリーのコストは着実に低下しています。2012年以降、その平均価格は80%以上も下がっています。しかし、新型EVはその逆で、その平均コストは80%以上も上昇しているのです。このほぼ「完璧」ともいえる乖離の背景には何があるのでしょうか?
主に、ほとんどの自動車メーカーは、より安価な大衆向けの車市場に進出する前に、高級なEVモデルを開発しています。広く販売された初期EVの一つである日産「リーフ」も、テスラ(Tesla)の高級モデルにシェアを奪われました。半導体不足やパンデミック時の工場閉鎖もあり、EV価格は上昇せざるを得ないのです。

SURPRISING DISCOVERIES
世界のトリビア
- 34.99ドル(約4,600円)の胸像が、貴重なローマの遺物であることが判明した。テキサス州のリサイクルショップ、グッドウィル(Goodwill)で見つかったこの2,000年前の胸像は、同州のサンアントニオ美術館に展示されることになりました。
- リッチストライクが、ケンタッキーダービーで単勝オッズ80倍の大穴ながら優勝。もし、レース史上2番目の高倍率となった番狂わせを演じたリッチストライクに2ドル(約260円)賭けていたら、あなたは163.60ドル(約2万1,400円)を手に入れていたでしょう。
- 国連機関が、ある英国人の家族に6,100万ドル(79.6億円)を管理費として提供した。このうち300万ドルだけは、海洋保護をテーマにしたポップソングとビデオゲームにあてられました。この投資は、うまくいっていないようです。
- 地下に潜る泥棒。南アフリカにある世界で最も深いプラチナ鉱山では、強盗たちが潜り込み、トンネルに隠れ、電力ケーブルから銅を奪っています。
📫 Quartz Japanは一日2通のニュースレターを配信しています。
🎧 Quartz Japanでは平日毎朝のニュースレター「Daily Brief」のトップニュースを声でお届けするPodcastも配信しています。
👀 Twitter、Facebookでも最新ニュースをお届け。
👇 このニュースレターはTwitter、Facebookでシェアできます。転送も、どうぞご自由に(転送された方へ! 登録はこちらから)。
こちらはQuartz Japan会員限定の有料ニュースレターコンテンツです
- 毎朝グローバルニュースが届く・読む新習慣
- 夕方・週末は世界のビジネストレンドを深堀り
- 英語版を含むウェブ上の全記事が読み放題
More from Quartz Japan
View morePopular stories
- RICE-ING FEARThe Middle East’s basmati lovers are worried by India’s wheat and sugar export curbsQuartz India • May 27, 2022
- INTERESTED PARTYWhy is Google laying a subsea internet cable in Africa?Quartz Africa • May 27, 2022
- UNRETIREDAll the reasons why so many near-retirees are going back to workQuartz • May 27, 2022
- IT'S TIME FOR SOME GAME THEORYA Harvard economist summarizes his class on monopolies in 54 tweetsQuartz • May 27, 2022
- ON THE DEFENSIVEEverything we know about Daniel Defense, which manufactured the gun used in UvaldeQuartz • May 27, 2022
- WEST COAST WOESWhich US states have the highest gas prices?Quartz • May 24, 2022
- MOVING TARGETTarget can’t keep up with its customers’ changing shopping habitsQuartz • May 18, 2022
- ARE YOU READY?Which countries have rolled out 5G in Africa?Quartz Africa • May 24, 2022