Daily Brief:武漢クラスター、ふたたび

HERE’S WHAT YOU NEED TO KNOW

世界で今起きている事

Quartz読者の皆さん、おはようございます。写真は、再開に向けた準備を進める世界屈指のビーチの様子ですが、いったいどこでしょう(正解は〈世界のトリビア〉で)? 最新のグローバルニュースを、今日もお伝えします(英語版はこちら)。

Image for article titled Daily Brief:武漢クラスター、ふたたび
Image: REUTERS/ALKIS KONSTANTINIDIS
  1. 武漢市は新たな感染発生後、検査を強化する予定。当局が、1カ所の団地で5人のクラスター(集団感染)が発生したと報告したことを受け、市のすべての地区は、10日間の広範囲にわたる検査のための詳細な計画を作成するよう命じられました。湖北省武漢市では、4月3日以来、感染が確認されていませんでした。
    👣
    Wuhan will ramp up testing after a new outbreak. Every district in the city has been ordered to draw up detailed plans for 10 days of widespread testing after authorities reported a cluster of five cases from a single residential compound. Wuhan hadn’t had a confirmed case since April 3.
  2. ディズニーランド上海が消毒液の魔法で再開した。パークでは入場者数を通常の30%に制限。来場者にマスクや手袋の着用、ソーシャルディスタンシング(社会的距離)を保つよう要件を課し、終日、表面を拭くために大勢の清掃員を雇いました。
    🧜‍♀️
    Disneyland Shanghai reopened through the magic of disinfectant. The park has capped visitor numbers at 30% of normal capacity, imposed mask, glove, and social distancing requirements, and hired an army of cleaners to wipe down surfaces throughout the day.
  3. SoftBankの収益はWeWorkにもかかわらず、微増した。3月31日までの1年間の収益予測で、ソフトバンクは米シェアオフィス大手WeWorkへの投資で65億ドル(約7,000億円)の損失を受けた後でさえ、4%の収益増加を発表しました。CEOの孫正義は4月、ソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業のうち、15社はパンデミックの間に倒産するだろうと述べていました。
    😟
    SoftBank’s revenue grew slightly, despite WeWork. In its earnings forecast for the year ended March 31, the company announced a 4% increase in revenue even after taking a $6.5 billion loss on its investments in WeWork. CEO Masayoshi Son had said in April he expects 15 companies in his Vision Fund to go bankrupt during the pandemic.
  4. Cotyは化粧品事業の経営権を売却することで合意。米投資会社のKKRは、ヘアケアのWella(ウエラ)、ヘアカラーのClairol(クレロール)、ネイルのOPIなどのブランドを含む43億ドル(約4,630億円)の取引で主導権を握ることになります。
    💄
    Coty agreed to sell control of its cosmetics business. Investment firm KKR will take the reins in a $4.3-billion deal that includes brands like Wella, Clairol, and OPI.
  5. ビットコインが“半分”に。今日から、複雑な数学の問題を解いて新しい通貨を作るマイナー(採掘者)は、報酬としてビットコインを半分しかもらえなくなります。この半減期は定期的に実施されており、一部の投資家は、この変更はすでに市場では織り込み済みだと考えていますが、別の投資家は、結果としてビットコインの価格が急騰する可能性があると考えています。
    💰
    Bitcoin halved. From today, the miners who solve complicated math problems to create new currency will only get half as much Bitcoin as a reward. This happens at regular intervals, and some investors think the change is already priced into the market—but others think Bitcoin prices could surge as a result.

Charting surplus-to-deficit switches

米国、貿易収支の逆転

3月の米国の貿易額は急落しています。同期間中の輸入額は前年比6.5%減、輸出額は9.2%減。国内での需要が増加、あるいは国際的な買い入れが減少すれば、黒字から赤字になる可能性もあります。

商品としては金が人気でした。米国は3月、非貨幣性資産の金を31億ドル(約3,340億円)輸入しましたが(前月は7億7,000万ドル)、貿易収支を逆転させることになりました。

金(金粉、未加工金、半加工金)

Image for article titled Daily Brief:武漢クラスター、ふたたび

2〜3月で貿易額の変化が大きかった国

Image for article titled Daily Brief:武漢クラスター、ふたたび

You Asked about government debt

支援のお金は、どこから出てくるのですか?

政府はすでに重い負債を抱えているにもかかわらず、どのように何兆ドルもの資金を調達しているのですか?(ノエルさんからのご質問)

回答者:質問への回答は、Quartzのティム・ファーンホルツ記者が最近執筆した記事に譲りましょう。

「投資家は政府に資金を貸し、中央銀行は政府を支援しています。緊縮財政のプロパガンダや公的バランスシートに積み上がった債務にもかかわらず、特に民間からの投資が枯渇している時期に、世界中の貯蓄家は国債を買うことにストレスを感じていません。米国、日本、英国、中国のように通貨をコントロールしている先進国では、インフレが手に負えなくなる前に中央銀行が金利を引き上げてインフレを鎮めること、そして、政府が利払いを賄うために増税することを投資家は信じ、信頼をしています。

それは、政府が際限なくお金を刷れることを意味しているのではありません。政府の行動を実際に制約するのは経済の実質的な資源であって、繁華街の大きなビルで印刷する紙幣の不足ではないと認識されています。もっとも、自国通貨で借金をしない国が借金で困る可能性があることも示唆しています。米ドルで債券を発行していたり、中央銀行が独立していない歴史を持つ多くの発展途上国は、パンデミックの経済的な影響に苦労するでしょう。IMFと世界銀行はすでに新興市場の金融危機に備えています」


SURPRISING DISCOVERIES

世界のトリビア

  1. Amazonは、コロナウイルスを死滅させるキラーロボットを作った。この装置は、店舗や倉庫の通路にいる微生物を破壊することができる強力な紫外線を放つように設計されています。
  2. 科学は、今やすべてのウェブサイトが同じように見えることを証明した。研究者たちは、AIアルゴリズムを使って 1980年代初頭以降に公開された1万件のウェブサイトを調査し、より均一になっていることを確認しました。
  3. バイアグラの広告は出生率を上げる。出生率と医薬品マーケティングの研究によると、医療広告は消費者の購買決定だけでなく、それ以上の影響を与えていることがわかります。
  4. 11歳の少年がスケートボードの記録を更新した。ブラジルのGui Khury選手は、バーチカルランプ(ヴァートランプ)で1080度ターン(3回転)を成功させた最初の選手となりました。
  5. あなたはギリシャの島のビーチに行くことができる。でも、樹脂ガラスに囲まれています

【今日の夕方は…】

REUTERS/DANISH SIDDIQUI
REUTERS/DANISH SIDDIQUI
Image: REUTERS/DANISH SIDDIQUI

インド最大の通信会社Reliance Jioに57億ドルを投資し、提携を発表したFacebook。本日5月12日(火)のPMメール「Asian Explosion」では、通信からコミュニティ、コンテンツ、EC、通貨、資本まで、あらゆる領域を網羅し巨大化するサービスの全貌と、この提携の意味するものについてお伝えします。


このニュースレターはSNS👇でシェアできるほか、転送もしていただけます。現在、期間限定で年割キャンペーンを実施していますので、クーポンコード「Quartz10」とともに、ぜひご共有ください(登録はこちらから)。Quartz JapanのTwitterFacebookで最新ニュースもどうぞ。