Daily Brief:ウイルスが、カルトを呼び起こす

HERE’S WHAT YOU NEED TO KNOW

世界で今起きている事

Quartz読者の皆さん、おはようございます。いよいよ、東京も緊急事態宣言が解除になりそうです。今日も、最新のグローバルニュースをぜひチェックして下さい(英語版はこちら)。

Vadim Redkin / Facebook
Vadim Redkin / Facebook
  1. 全国人民代表大会が開幕……。歴史的な2カ月半の延期の末、中国は今年最大の政治イベントのために直接会合を開き、自国の新型コロナウイルス対策への自信を示しましたこれまでに明らかになったのは、国防予算の増額、初めてのGDP目標設定の見送り。そして、国家安全法制の導入計画は、日曜日に過去数カ月間で最大のデモが起きた香港に向けられています。
    🧧
    The National People’s Congress kicked off… After a historic two month delay, China demonstrated its confidence in its own coronavirus-fighting measures by convening in-person for its biggest political event of the year. What’s transpired so far: An increased defense budget, a lack of GDP target, and a plan for a national security law aimed at Hong Kong, who on Sunday saw its largest protest in months.
  2. ……それに対し、米国は不満を明らかに。国家安全保障担当の米大統領補佐官、ロバート・オブライエンは、中国の国家安全法は中国と香港の経済を脅かすものであり、従って、米国が制裁を科す可能性があると述べました。
    🚨
    …And the US wasn’t pleased. On Sunday, White House national security adviser Robert O’Brien said that China’s national security proposal would threaten both China’s and Hong Kong’s economies and could therefore prompt sanctions from the US.
  3. 英国は緊急のサイバーセキュリティ見直しを呼びかけた。Huawei(ファーウェイ、華為技術)に対する米国の制裁を受けて、英国政府は中国企業との5G協定を進めることができるかどうかを判断します。政府は、協定からの大幅な後退を検討していると報じられています。
    👾
    The UK called an emergency cyber security review. In reaction to US sanctions against Huawei, Downing Street will determine whether it can proceed with its 5G deal with the Chinese company. The UK government is reportedly considering a dramatic step back from the agreement, which could strain its relations with China.
  4. 金正恩が姿を現した。北朝鮮の指導者は数週間姿を見せておらず、健康状態について多くの憶測を呼んでいましたが、国営メディアによると、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は国の核抑止力強化を議論する朝鮮労働党中央軍事委員会拡大会議を主催しました。
    📞
    Kim Jong Un made an appearance. North Korea’s leader hadn’t been seen in weeks, causing much speculation as to his health, before he hosted a meeting to discuss boosting the country’s nuclear capabilities, according to state media.
  5. インドの各州は、運航再開を延期したいと考えている。国内線の運航は今日再開されると予想されていましたが、COVID-19の感染者急増により、マハーラーシュトラ、タミル・ナドゥ、西ベンガルなどの主要拠点が、空港を当面、閉鎖するよう求めています
    👳🏾‍♂️
    Indian states want to delay restarting flights. Air travel was expected to resume today, but a surge of Covid-19 cases has Maharashtra, Tamil Nadu and West Bengal—all major hubs—petitioning to keep their airports closed awhile longer.
  6. 東京は再び動き出すだろう。安倍晋三首相は、早ければ今日にも、首都と周辺地域、北海道に対する規制を解除する見通しです。直近1週間に東京で新たに確認された感染者数は計50人で、政府が再開のために設定した基準値を下回っています。
    🗼
    Tokyo will be back in action. Japanese prime minister Shinzo Abe is expected to lift restrictions on the nation’s capital and surrounding regions, as well as Hokkaido, as soon as today. Tokyo’s new cases for the past week total 50, below the threshold the government set for reopening.

what to watch for this week

世界の「今週の動き」


Charting Chinese unemployment

中国「公式失業率」の裏側

チャートを眺めても、一見、注目することは多くありません。しかし、政治的には、それは多くの意味合いを含んでします。Quartz記者のメアリー・フイは、中国の失業率が「疑わしいほど安定している」理由を、レポートしています。

Image for article titled Daily Brief:ウイルスが、カルトを呼び起こす

公式の失業率というのは、共産党の経済繁栄における物語の中核であり、権威主義的な統治を受け入れている国民の黙認と引き換えに手にした数字ともいえます。中国の国家統計局が5月15日に発表した最新の公職データでは、4月の失業率は6%で、3月の5.9%からほんのわずかに上昇する一方で、2月の記録である6.2%よりは少し低くなっています。多くの専門家は、この数字は低すぎるのではないかと考えています。エコノミスト・インテリジェンス・ユニットとソシエテジェネラルのアナリストは、失業率が10%近いと見ています。

失業率が高く見えてしまうと、政権の正当性を損なうことにつながるので、共産党はこの数字が上がることを嫌悪しています。しかし、パンデミックによって、この数を抑え込むことは難しくなっており、今、社会に出ようとしている若い新卒生が、政府を本当に信頼するのかどうか、に大きな影響を与える可能性があります。


SURPRISING DISCOVERIES

世界のトリビア

  1. Netflixと言えば……。ストリーミングサービスは、まだ料金を支払っているのに2年間、何も見ていない場合にはユーザーに通知し、返信しない場合はアカウントを解約するようになりました。
  2. 新種のピグミーシーホースが発見された。ピグミーシーホースはタツノオトシゴの仲間で、「ノルウェーでカンガルーを見つけるようなものだ」と、研究者は話しています
  3. Airbnbでの球場レンタル料金は? 米マイナーリーグの野球チーム、ペンサコーラ・ブルーワフーズは、民泊情報サイト大手、Airbnbに本拠地の球場を掲載しました。
  4. 米国の美術館がコレクションを売却できるようになった。収入が減る中、苦境に立たされている美術館は、所蔵品の販売にゴーサインを出しました
  5. ウイルスが広がれば、カルトも広まる。ロシアでのヴィサリオナイトの爆発的な人気は、世界的な災害がいかに人々に導きを求めさせるかを示しています。

【今日の夕方は…】

Image for article titled Daily Brief:ウイルスが、カルトを呼び起こす
Image: REUTERS/KACPER PEMPEL

本日5月25日(月)のPMメール「Next Startups(次なるスタートアップ)」では、コロナウイルスにおけるロックダウンとソーシャルディスタンスにより、恋愛の形自体が変わっていくなか、恋愛を再定義していく北欧の新型スタートアップを紹介します。


このニュースレターはSNS👇でシェアできるほか、転送もしていただけます。現在、期間限定で年割キャンペーンを実施していますので、クーポンコード「Quartz10」とともに、ぜひご共有ください(登録はこちらから)。Quartz JapanのTwitterFacebookで最新ニュースもどうぞ。