Daily Brief:ソフトバンクGは「非白人」企業に投資する

HERE’S WHAT YOU NEED TO KNOW

世界で今起きている事

Quartz読者の皆さん、おはようございます。今年はウイルスに始まり、今は人種差別問題で燃え上がる世界に。混乱の日々ですが、Quartz Japanではポッドキャストを本格始動しましたので、是非、聴いてみてください(英語版はこちら)。

REUTERS/Issei Kato
REUTERS/Issei Kato
  1. 天安門事件から31年。1989年に北京で多数の犠牲者を出した事件以来初めて、香港での追悼集会が許可されませんでした。主催者は、別の形で追悼するよう呼びかけています。台湾は公式声明で、中国は事件について謝罪すべきだと述べ、中国は 「ばかげている」 と非難しました。
    👇
    The anniversary of Tiananmen Square. For the first time since the 1989 massacre in Beijing, the protest won’t be honored by a group vigil in Hong Kong, though organizers are encouraging alternative forms of commemoration. Taiwan has publicly said China should apologize for the original incident, which the latter country denounced as “nonsense.”
  2. 中国は英国に独自の警告を発した。両国は、香港に対する中国の行動をめぐって、警告し合ってきました。英国は最近、旧植民地である香港からの避難者を受け入れると表明しており、中国が、香港への国家安全法制の適用を再検討しなければ、中国に抵抗する国々で同盟を結成するとしています。これに対し中国政府は、英国の脅しは 「裏目に出る」 と反論。英国に拠点を置く金融機関のHSBC(香港上海銀行)とStandard Chartered(スタンダードチャータード)はいずれも、国家安全法制を支持する姿勢を示しています
    🙄
    China gave the UK its own warning. The two countries have traded threats over China’s actions in Hong Kong, with the UK recently offering to welcome refugees from its former colony and promising to form an alliance of countries to resist China if it didn’t reconsider its national security law plans. Beijing responded by saying London’s threats would “backfire.” British-based banks HSBC and Standard Chartered have both come out in support of China’s law.
  3. 米国が中国系航空会社の運航を停止。トランプ政権は、中国がアメリカの航空会社の再開を認めていないため、6月16日より、中国系航空会社からのインバウンド旅客便の運航を停止すると述べました。
    👹
    The US will suspend flights from Chinese airlines. The Trump administration said China has not allowed American carriers to resume operations so it will halt in-bound passenger flights from China-based carriers starting June 16.
  4. SoftBankは有色人種に投資する。SBG(ソフトバンクグループ)の1億ドル(約109億円)を超えるOpportunity Growth Fundは、有色人種が経営する企業への投資に特化して使われる予定です。SBGによると、黒人が創業した企業は、VCが支援するスタートアップのわずか1%にすぎません。SBGは、失敗したことで知られる投資だけでなく、自らの多様性の問題にも悩まされてきました。
    💰
    SoftBank will invest in people of color. The Opportunity Growth Fund, which tops $100 million, will be used expressly for investing in companies run by people of color, which it says only makes up 1% of VC-backed startups. SoftBank has been struggling with its own diversity issues, not to mention investments that famously flopped.
  5. Warner Musicは、米国で2020年最大のIPOを果たした。世界第3位の音楽出版社は、株価を1株25ドルの初値から約20%上昇させ、同社の評価額は約150億ドル(約1兆6,300億円)に。復活する音楽業界の強さを示しました。
    💪
    Warner Music had the biggest-yet US IPO of 2020. The world’s third-largest music publisher saw it’s stock lift around 20% from its initial price of $25 a share, valuing the company at around $15 billion in a show of strength for the resurgent music industry.

Charting diversity at Nike

Nikeの多様性とは?

Nikeは、現在行われている抗議活動の中で、黒人コミュニティとの連帯の声明を発表した最も早い企業のひとつでした。同社は、過去に社内での人種差別の問題を認めてきましたが、役員の層は本来あるべきほど多様ではないことも認めています。Nikeが公表しているダイバーシティ(多様性)の統計によると、全従業員の約22%が黒人ですが、その割合は出世するにつれて減少していきます。副社長のレベルになると、10%が黒人、77%が白人です。

Image for article titled Daily Brief:ソフトバンクGは「非白人」企業に投資する

それでも、米国のビジネス界の多くのトップリーダーよりもまだ、多様性があるかもしれません。アフリカ系アメリカ人向けの金融誌『Black Enterprise』によると、2019年のS&P500のうち187社(約37%)には、黒人の役員が1人もいませんでした。


You asked about Wuhan’s testing

武漢市民の一斉検査

中国湖北省武漢市は、10日以内に全住民を対象に検査をするという目標を立てました。検査は5月中旬に始まり、目標を達成したと言われていますが、どのようなことが分かったのでしょうか? (ジョンさんからのご質問)

回答者:質問者が言及しているニュースを見逃したかもしれない人のために補足すると、5月にCOVID-19の新しいクラスター(集団感染)が発生した際、パンデミックの発生地とされる武漢市の当局は、ウイルスの第2波を回避するために、すべての住民を検査すると宣言しました。目標を達成するまでには10日間よりも少し時間がかかりましたが、19日間で約990万人の検査を終え、その結果、症状のある人は確認されませんでした。

無症状の感染者が300人確認されただけだったのは、武漢市にとっては良いニュースでした。彼らは、検査結果が陰性になるまで、隔離されました。また、新たに確認された無症状感染者に濃厚接触した1,174人の中で、陽性反応を示した人はいませんでした。

武漢市がこれほど短時間で大規模検査を実施できた理由の1つは、5人から採取した検体をまとめて検査し、陽性反応が出た場合に再検査するというバッチテストを採用したことにあります。この一連の検査には、約1億2,500万ドル(約140億円)の費用がかかったと言われています。


SURPRISING DISCOVERIES

世界のトリビア

  1. 恐竜の最後の食事。鎧のような皮膚に覆われた草食恐竜、ノドサウルスのミイラ化した胃からは、慎重に選んだとみられるハーブや小枝、いくつかの木炭が出てきました。
  2. 南北戦争の最後の年金受給者が死去。90歳で亡くなったIrene Triplettは、父親が北軍のために戦ったので、彼女には毎月の退役軍人年金を受け取る資格がありました。
  3. 最も古いマヤ文明の建造物がレーザー測量で見つかった。約3,000年前に建てられたこの建造物の大きさは、考古学者がこれまで考えていたよりも文明が急速に発展したことを示唆しています。
  4. カンボジアはドル紙幣を欲しがっていない。NBC(カンボジア国立銀行)は、1ドル、5ドル、さらには2ドル紙幣の備蓄があまりにも多くなっているとしています。
  5. ヒトラーの家は警察署になりつつある。オーストリア政府は、北部のブラウナウ・アム・インにあるヒトラーの生家が「聖地」化されるのを防ぐために、警察署にする計画を進めています。このプロジェクトは2022年に完了する予定です。

【今日の夕方は…】

Photo by Christin Noelle on Unsplash
Photo by Christin Noelle on Unsplash
Image: Photo by Christin Noelle on Unsplash

本日6月4日(木)のPMメールは「Millennials Now」。若者もハマる「ガーデニング業界の成長」についてお届け。パンデミック下でのガーデニング用品・観葉植物の売上が上昇。ニューヨーカーはロックダウン期間に家の中に緑を求めるなど、人々がガーデニングや緑を欲する理由に迫ります。


このニュースレターはSNS👇でシェアできるほか、お友だちへの転送も可能です(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。Quartz JapanのPodcastもスタートTwitterFacebookもぜひフォローを。