Daily Brief:ワクチン接種インドでも

REUTERS/ADNAN ABIDI

Daily Brief

世界で今起きている事

Quartz読者の皆さん、おはようございます。金曜日のグローバルニュースをお届けします(英語版はこちら)。

REUTERS/ADNAN ABIDI
REUTERS/ADNAN ABIDI
Image: REUTERS/ADNAN ABIDI
  1. インドのユーザーは、WhatsAppの新しいプライバシーポリシーに法廷で異議を申し立てた。申立書は、このアップデートが国家の安全を脅かすと主張しています。こうした懸念はあるものの、インドの4億人以上のユーザーのほとんどは、このアプリの利用を続けそうです
    💬
    Indian users challenged WhatsApp’s new privacy policy in court. A petition claims the update threatens the country’s security. Despite concerns, most of India’s more than 400 million users are likely to stick around.
  2. 米国の失業保険申請件数は100万件に近づいた。新規失業保険申請件数は、パンデミックが始まって以来、最も高い水準となっています。一方、次期大統領のジョー・バイデンは、1兆9,000億ドル(約197兆円)規模の経済対策案を発表しました。
    📈
    US jobless claims approached 1 million. New unemployment claims are at their highest level since the pandemic began. Meanwhile, president-elect Joe Biden has unveiled his $1.9 trillion economic stimulus plan.
  3. 米議会の委員会は、大量虐殺の可能性があるとして中国を非難した。中国問題に関する米連邦議会・行政府委員会(CECC)は、新疆ウイグル自治区において非人道的犯罪が行われた可能性を示す新たな証拠が見つかったとしています。
    😠
    A US Congress commission accused China of possible genocide. The Congressional Executive Committee on China claimed new evidence of possible crimes against humanity in Xinjiang has emerged.
  4. 中国は、抗体検査の結果を理由にWHOの調査団2人の入国を拒否した。パンデミックの発生源を調べるために湖北省武漢市へ派遣された世界保健機関(WHO)の専門家チームのうち2人が、抗体検査で陽性となり、シンガポールで中国便への搭乗を拒否されました。2人はシンガポールで再検査を受けています
    🙅
    China blocked World Health Organization observers over failed antibody tests. Two members of the WHO team of 13 scientists sent to Wuhan to investigate the origins of the pandemic are being retested in Singapore.
  5. 中国との貿易戦争は米国で24万5,000人の職を奪った。新たな研究によると、双方の関税を引き下げることで経済成長につながり、14万5,000人分の雇用が創出されるそうです。
    📊
    The trade war with China cost the US 245,000 jobs. A scaling back of tariffs on both sides would lead to growth and 145,000 jobs created, according to a new study.

What to watch for

インドでも接種開始

インドがCOVID-19のワクチン接種を開始します。政府は土曜日(16日)から、医療従事者や第一線の労働者、50歳超の人、複数の疾患を持つ人など3億人を対象に、大規模接種を行う予定です。インド政府の計画を数字から読み解きます。

  • 3,000万:第1ラウンドで接種を受ける医療従事者、警察や準軍事組織を含む第一線の労働者の数。
  • 6カ月:3億人への接種に向けて政府が設定した大まかなスケジュール。
  • 10億:最初の大規模接種の完了後もワクチンを待つ人の数。ただし、インドでは全国民への接種は必要ないかもしれない
  • 2:現在、インドで緊急使用が承認されているワクチンの種類。セラム・インスティテュート・オブ・インディア(Serum Institute of India)が製造する「Covishield」は、英オックスフォード大と英アストラゼネカ(AstraZeneca)が共同開発したもの。「Covaxin」はバーラト・バイオテック(Bharat Biotech)とインド医学研究評議会(ICMR)が開発した国産ワクチン。
  • 2.75ドル(約285円):「Covishield」の接種1回につきインド政府が負担する金額。
  • 1,650万回分:インド政府がこれまでに発注した「Covaxin」と「Covishield」の合計量。4月までにさらに4,500万回分を購入する見込み。
  • 15万4,000:計23万9,000人いる准看護助産師(ANM)のうち、インドの予防接種プログラムのワクチン接種担当者で、COVID-19のワクチン接種活動に回される人数。

Charting the rise of SPACs

盛り上がるSPAC

特別買収目的会社(SPAC)が米国で盛り上がりを見せており、昨年は過去10年間で最も多くの資金を調達しました。金融情報会社のリフィニティブ(Refinitiv)のデータによると、米国では昨年190社以上のSPACのオファリングがありました。

Image for article titled Daily Brief:ワクチン接種インドでも

一方、欧州における昨年のSPACのオファリングは3社にとどまっています。ロンドン証券取引所グループの元CEOであるサビエル・ロレット(Xavier Rolet)は、テック投資が米国に追いつく前に、ヨーロッパでは何らかの変化が必要だと考えています。そのため、彼が参加したSPACは、かつての雇用主であるロンドンで株式を公開するのではなく、ニューヨークで資金を調達しました。


the Covid-19 infection rate

新型コロナ感染率

パンデミック中の外出は安全なのか? 答えは単純ではありません。

あなたが暮らす地域でCOVID-19の感染が広まれば広まるほど、ウイルスに遭遇する可能性は高くなります。毎日の感染率(エリア毎の、人口に占める新たな感染の割合)を定期的にチェックすることで、自分の住んでいるコミュニティの感染レベルを把握し、自分自身や他の人を守るために取るべき予防策を知ることができます。

Quartzのこの記事(英語)では、米国における毎日の感染率を、郡別で調べることができます。調べられるのは米国のみですが、どこに住んでいようがこうした数字がもつ意味に変わりはありません。


SURPRISING DISCOVERIES

世界のトリビア

  1. LMAOは冗談ではない。ナスダックでのIPOで7,500万ドル(約77.8億円)を調達するために申請した「LMF Acquisition Opportunities」は、LMAO(ネットスラングで「大爆笑」を意味する)の名で取引されます。
  2. 惑星からのクリプトに関するアドバイス。あるビットコイン投資家は、星の動きからビットコイン価格の修正に対して注意を促しました。そして、彼女の言う通りの結果に
  3. ロンドン塔のカラスが足りないのは、英国にとって悪い兆候だ。言い伝えによると、塔にいるカラスが6羽未満になることは、王国が陥落することを意味します
  4. タンタンのコミックにしては高すぎるかもしれない…。ベルギーのアーティスト、エルジェが手がけた310万ドル(約3.2億円)の作品は、別のアーティストが保持していたそれまでの記録を更新しました。
  5. …そして、こちら、トイレにしては高すぎる。イヴァンカ・トランプのトイレから出入り禁止になったシークレットサービスのメンバーは、別のトイレを使うために月に3,000ドル(約31万円)を費やしてきました。

【今日の夕方は…】

Image for article titled Daily Brief:ワクチン接種インドでも
Image: REUTERS/WOLFGANG RATTAY

毎週金曜夕方の「Deep Dive」は、今、そしてこれから世界で起きるビジネス変革の背景にあるカルチャーを深掘りします。今日は、サステイナブルな取り組みとしても注目される「Farm to Fork」が、パンデミックでどのように消費者の意識を変化させたかを考えます。


🧑‍💻 世界各地で活躍する日本人VCが現地の声で伝える月イチのウェビナーシリーズの第3回は、シンガポール。1月28日(木)、Rebright Partnersの蛯原健さんをお招きして開催します。お申込みはこちらのフォームから。

🎧 月2回配信のPodcast。編集部の立ち話のほか、不定期でお送りするゲスト回の最新回では古川遥夏さんをお招きしています。AppleSpotify

👀 TwitterFacebookでも最新ニュースをお届け。

👇 のボタンから、このニュースレターをTwitter、Facebookでシェアできます。ニュースレターの転送もご自由に(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。