Daily Brief
世界で今起きている事
Quartz読者の皆さん、おはようございます。日本はまた寒さが戻ってくるようですが、Quartz編集部のあるニューヨークは大雪です。今週も、世界の「今」をお届けします(英語版はこちら)。
- 中国は2例目の新型コロナウイルスワクチンを承認した…。中国国家薬品監督管理局はシノバック(Sinovac、科興控股生物技術)の「CoronaVac」を、条件付きで承認しました。このワクチンは、すでにトルコ、ウクライナ、ブラジルから注文を受けています。
💉
China approved a second vaccine…. Regulators granted provisional approval to Sinovac’s CoronaVac vaccine, doses of which have already been ordered by Turkey, Ukraine, and Brazil. - 各社が続々と従業員に注射代を払っている。米スーパーマーケットチェーンのクローガー(Kroger)は、ワクチン接種を受けた従業員に100ドル(約1万500円)を支給するとしています。同様の動きは、アルディ(Aldi)、トレーダー・ジョーズ(Trader Joe’s)、ダラー・ゼネラル(Dollar General)、インスタカート(Instacart)にも広がっています。
😇
…as more companies pay workers for shots. US grocery store chain Kroger will offer its associates $100 to get vaccinated, joining Aldi, Trader Joe’s, Dollar General, and Instacart in paying for employee inoculation. - Clubhouseは中国で言論の自由がある「秘密の場所」。中国のユーザーは、香港問題や新疆問題などタブーとされる話題に触れることのできるオーディオベースのソーシャルメディア「Clubhouse」に招待してもらうために、最大50ドル(約5,200円)を支払っています。
👄
Clubhouse is a corner for free speech in China. Chinese users are paying up to $50 for invitations to the audio-only social app, where discussions cover taboo topics such as Hong Kong and Xinjiang. - インドはカシミールでモバイルインターネットを復活させた。インドとパキスタンが領有権を争ってきたジャム・カシミール州の自治権を2019年8月にインドが剥奪して以降、当局が遮断していた4Gインターネットサービスが再開されるのは、18カ月ぶりです。
📱
India restored mobile internet in Kashmir. The move ends an 18-month ban on high speed internet that began after India stripped the disputed region of its statehood. - ジョー・バイデンはアフリカに提案した。アフリカ連合(AU)首脳会議に寄せたスピーチで、米大統領は、民主主義、LGBTQの権利、気候変動についてアフリカ諸国と連携したいと述べました。
🌍
Joe Biden made overtures to Africa. In a speech at the African Union summit, the US president said he wants to work with African nations on democracy, LGBTQ rights, and climate change. - イタリアは結束に一歩近づいた。2つの主要政党は、欧州中央銀行(ECB)前総裁のマリオ・ドラギと協力して新政権を発足させる意向を示しました。
🤝
Italy is a step closer to unity. Two major political parties signaled a willingness to work with former European Central Bank president Mario Draghi on forming a new government. - イーロン・マスクがまたツイートしている。マスクが「未来の地球の通貨」を決めようとTwitterの投票機能で言及したところ、暗号通貨「Dogecoin」は急騰しました。
🐦
Elon Musk is tweeting again. The price of cryptocurrency Dogecoin jumped after Musk mentioned it in a Twitter poll to decide “the future currency of Earth.”
👂 Daily Briefメールでは、今週も機械音声を使った英語での読み上げ音声をテスト配信しています。今後の参考のために、読者の皆さんのご意見を簡単なアンケートでぜひお寄せください。
What to watch for
マスクは2枚着ける
感染力の高さが指摘される新型コロナウイルス変異種。米疾病予防管理センター(CDC)は現在、着用するマスクが1枚より2枚の方が効果的かどうかを調査しています。バイデンのみならず、米国トップの感染症専門家アンソニー・ファウチ、ホワイトハウス報道官のジェン・サキがマスク2枚を着用している姿が目撃されています。
Quartzでは、これからもCDCの知見を伝えていきますが、いま時点で知っておくべきことを、Quartz記者のKatherine Foleyがこちらの記事(英語)で考察しています。マスクは、その種類によって「ろ過効率」が変わりますが、より多くろ過できるということは、それだけ病原体を含む粒子を妨げられる可能性が高まることを意味します。マスク着用の際には、マスクと顔のスキマからではなく、マスクを通して呼吸するよう注意が必要です。
Charting sudden interest in ETFs
GameStop騒動の背景
米ビデオゲーム小売りチェーン、ゲームストップ(GameStop)をめぐる一連の騒動を通して、「空売り」が非常に注目されています。一方で、映画館チェーンAMCをはじめ、苦境にあえぐ企業は空売りの魅力的な対象とはなりえません。
ETF(Exchange Traded Fund、上場投資信託)は、特定の業界・市場における投資を追跡するインデックスファンドで、投資対象として扱いにくいものの、魅力的であることは間違いありません。厳格なルールが定められた公開取引所で取引され、ブラックロック(BlackRock)やフィデリティ(Fidelity)など大手金融会社が管理し、パンデミック中には価値を高めてきました。
専門家によると、ETFの空売りはトレーダーにとってはリスク軽減につながる一方、空売りを効果的に管理するには「非常に高いレベルの機敏さと規律」が必要で、ETFは必ずしも初心者向けではない可能性が高いことが示唆されています。
SURPRISING DISCOVERIES
世界のトリビア
- アンディ・ジャシーのアフリカ的なつながり。アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のストーリーを語るには、南アフリカ・ケープタウンのエンジニアと開発者からなる独立したチームが果たした伝説的な役割に触れないわけにはいきません。
- まさに暗黒の時代。昨年のハリケーンシーズン中の大雨で、ジャマイカではマリファナが不足しています。
- COVID-19のワクチンをドローンでお届け。ナイジェリアのある州は、医薬品デリバリー会社のジップライン(Zipline)と契約を締結しました。同社はこの1年間に、別のワクチン100万回分以上をアフリカに届けています。
- 記録破りのローラーコースター。2023年にサウジアラビアで開業予定の遊園地、「シックスフラッグス・キディヤ」のメインアトラクション、「ザ・ファルコンズ・フライト」は、時速155マイル(約250キロメートル)以上で走行します。
- N*Genがやってくる。ウガンダの子ども向け科学番組「N*Gen」(エンジン)の放送が米国でも始まりました。
【今日の夕方は…】
毎週月曜夕方のニュースレターでは、ベンチャーキャピタル「WiL」のパートナー、久保田雅也さんをナビゲーターに、世界で「次」に来るスタートアップの動向をお届けしています。今日は、蛯原健さん(Rebright Partners)をゲストに先日開催したウェビナー「Next Startup Guides」のダイジェストをお送りします。東南アジアのスタートアップシーンに迫ります。
🎧 月2回配信のPodcast。最新回では、編集部の2人がいま話題の音声SNS「Clubhouse」などについて雑談しています。Apple|Spotify
👀 Twitter、Facebookでも最新ニュースをお届け。
👇 のボタンから、このニュースレターをTwitter、Facebookでシェアできます。ニュースレターの転送もご自由に(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。