Daily Brief
世界で今起きている事
Quartz読者の皆さん、おはようございます。グーグルは我が道を邁進し、世界の「ワクチン外交」は大きく動いています。今週も、世界の「今」をお届けします(英語版はこちら)。
- ミャンマーの抗議者たちは軍の暴力に抵抗した。治安部隊がデモ参加者に発砲し、2人が死亡した翌日(21日)、ミャンマー国軍の軍事クーデターに反対する人々は、総力を挙げて各地で行進しました。
Myanmar’s protests withstood military violence. A day after junta forces killed two protestors, dissenters were out marching in full force. - 飛行機の破片がデンバーに落下。米ユナイテッド航空(United Airlines)の旅客機は、コロラド州のデンバー国際空港を離陸後にエンジントラブルに見舞われ、複数の破片が住宅地などに落下しましたが、けが人は報告されていません。
Airplane debris fell over Denver. A United Airlines flight suffered engine failure and broke apart, though no injuries have been reported. - 米国は95歳のナチスを追放した。第二次大戦中にナチス・ドイツの強制収容所の看守を務めていたフリードリヒ・カール・バーガー(Friedrich Karl Berger)は20日、長年住んでいた米国からドイツに移送されました。米司法当局は昨年、彼の国外追放を命じていました。
The US deported a 95 year-old Nazi. Friedrich Karl Berger, who was found to have willingly served as a concentration camp guard, was selected for deportation last year. - グーグルはAI倫理の先駆者を解雇した。マーガレット・ミッチェルの離職は、ティムニット・ゲブルの解雇に続くものです。どちらも多様性の拡大を主張し、グーグルの検閲ポリシーに疑問を呈していました。
Google fired an ethical AI pioneer. Margaret Mitchell’s departure follows the firing of Timnit Gebru. Both advocated for greater diversity and questioned Google’s censorship policies. - ビットコインがまた記録を更新した。暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格は、先週、20%上昇し、今年に入ってからでは100%近く伸びています。
Bitcoin reached a (new) new high. With its 20% gain last week Bitcoin has grown nearly 100% this year. - 英国はワクチン接種の目標を設定した。英国内のすべての成人は7月末までに1回目の接種を終える予定です。一方、イスラエルは、シリアの首都ダマスカスで拘束されていたイスラエル人女性を安全に帰国させるための取引の一環として、シリアに提供するロシア製ワクチン120万ドル(約1億2,600万円)相当を購入したと報じられています。
The UK set a vaccination goal. Every adult will be offered a first vaccine dose by the end of July. Meanwhile, Israel secured $1.2 million worth of Russian vaccine doses for Syria as part of a deal for the safe return of an Israeli woman held in Damascus. - 米議事堂乱入事件で「プラウド・ボーイズ」2人を起訴。イーサン・ノーディーンとドミニク・ペッツォラは、政府の財産を破壊した罪などで起訴されました。
Two proud boys were charged over the Capitol riot. Ethan Nordean and Dominic Pezzola were charged with destroying government property.
👂 今週のDaily Briefでは、Quartzの米国メンバーによる生の音声での英語での読み上げ音声を配信しています。皆さんの英語学習にも役立てていただけるよう、今後の参考のためにもご意見を簡単なアンケートでぜひお寄せください。
What to watch for
TikTokの最新ヒット
Instagramアカウント・doggface208の主、Nathan Apocadaが、クランベリージュースを飲みながらフリートウッド・マックの「Dreams」(1977年リリースのアルバム『Rumors』に収録)に合わせてスケートボードをしている姿を投稿したのは昨年10月のこと。その日が終わるころには、投稿のビュー数は100万回にも及び、2週間もしないうちにTikTokユーザーが13万5,000回近い数のオマージュやリアクション動画をアップロードし、再生回数は彼の投稿とあわせて4億9,430万回に達しました。
音楽フェスの開催がキャンセルされ、クラブは閉鎖、レコーディングセッションもキャンセルが相次ぎ、苦境に喘ぐ音楽業界。そんななかでの「大ヒット」は、TikTokがこの業界に与える影響力が大きくなっていることを示す証左と言えるでしょう。
米国でのデビューから3年が経った、「中国所有」のこのアプリ。あるいは10代の若者のプラットフォームとして、ダンスが流行り、風変わりなミームに溢れかえる現在があったかもしれません。しかし、いまやTikTokは、長年にわたってアーティスト〜レコード会社間に存在してきた不均衡な権力構造を揺るがす力をもっています。多くの人は、このアプリを、スターダムへの道を「再発明」した業界の主要プレイヤーであると考えているのです。
もっとも水面下においては、TikTokは複雑な財務構造を抱えています。また、アーティストや音楽関係者は、その「(すべてアプリの思うがままの)人気を生み出す方程式」の取り扱いに苦労しているようです。
Charting Chile’s Covid vaccinations
南米のワクチン先進国
世界のCOVID-19ワクチン接種状況について、ラテンアメリカに焦点を当てたデータを見てみれば、チリは明らかに突出しています。チリでは、国民の12%がワクチンを接種しており、南米の他国を大きく引き離しています。
チリの人口は、米国や中国のそれと比べれば少ないものの、国土はブラジルほど広大ではなく、全国的な接種を実施するのに適しています。チリは、メーカーとのワクチン価格の交渉にはじまり、早期購入・頻回購入、強固な医療制度の維持などによって、コロナに勝利する準備を整えてきたのです。
SURPRISING DISCOVERIES
世界のトリビア
- 絶滅危惧種のクローン。数十年前のDNAからクローン化されたフェレットは、エリザベス・アンと名付けられました。
- 荘厳なグッドボーイ。セラピー犬のマックスは、警察などに属さないペットとして初めて、「動物の大英帝国勲章」を与えられました。
- 世界新記録。ジャスミン・ハリソン(Jasmine Harrison)は、大西洋を手漕ぎボートで横断した最年少の女性になりました。
- 星はどのようにして新星になるのか? 赤外線によって、科学者たちはその答えにたどり着いたようです。
【今日の夕方は…】
高まるプライバシー意識に、完全な秘匿性を保証するメッセンジャーアプリが今、注目を集めています。ベンチャーキャピタルWiLのパートナー、久保田雅也さんをナビゲーターに、世界で「次」に来るスタートアップの動向をお届けする毎週月曜夕方のニュースレター。今週は「最も『安全』なメッセンジャーアプリ」を取り上げます。
🌏 世界各地で活躍する日本人VCが現地の声で伝えるウェビナーシリーズ、2月25日(木)開催の第4回はインドにフォーカス。詳細およびお申込みはこちらからどうぞ。
🎧 月2回配信のPodcast。最新回では、世界で活躍するサイケバンド「幾何学模様」のGo Kurokawaさんが編集部を逆インタビュー!? Apple|Spotify
👀 Twitter、Facebookでも最新ニュースをお届け。
👇 のボタンから、このニュースレターをTwitter、Facebookでシェアできます。ニュースレターの転送もご自由に(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。