Daily Brief:「世界の半導体工場」燃える

Daily Brief:「世界の半導体工場」燃える

Daily Brief

世界で今起きている事

Quartz読者の皆さん、おはようございます。茨城県の工場火災が世界の自動車産業に与えるインパクトは甚大なものになりそうです。今週も「世界でいま起きていること」をチェックしましょう(英語版はこちら)。

Image for article titled Daily Brief:「世界の半導体工場」燃える
Image: REUTERS / MARK BLINCH
  1. 「最も収益性の高い会社」の座から陥落。サウジアラビアの国営石油会社、サウジアラムコ(Saudi Aramco)の2020年の純利益は前年比で44%減少し、代わってアップルがこの称号を手にしました。アラムコは2020年も490億ドル(約5兆3,200億円)の利益を上げており、たとえ債務を負うことになったとしても、IPO時に約束した巨額配当は支払ったようです
    The world has a new most profitable company. Saudi Aramco’s net income slid 44% in 2020, giving Apple claim to the crown. Aramco still earned $49 billion for the year and looks committed to paying its dividend, even if it has to take on debt to do it.
  2. 北米の鉄道網をめぐるビッグディール。カナディアン・パシフィック鉄道(Canadian Pacific Railway)は、250億ドル(約2兆7,100億円)でカンザスシティー・サザン(Kansas City Southern)を買収し、カナダ、米国、メキシコを結ぶ鉄道路線を建設しようとしています。
    A rail big deal in North America. Canadian Pacific Railway is buying Kansas City Southern for $25 billion, creating a train route connecting Canada, the US, and Mexico.
  3. トルコの中央銀行総裁が更迭された。トルコのレジェップ・タイップ・エルドアン大統領が、インフレ対策とリラの下支えのために2%の利上げを決めたばかりの中央銀行総裁ナージ・アーバル(Naci Ağbal)を解任したことで、投資家は波乱に備えています
    Turkey’s central bank chief has been sacked. Investors are bracing for tumult after Turkish president Recep Tayyip Erdogan’s dismissal of Naci Ağbal, who had just hiked interest rates by 200 basis points to fight inflation and support the lira.
  4. 日本の工場火災は、自動車業界に半導体不足を引き起こす可能性がある。世界第3位の半導体メーカー、ルネサスエレクトロニクス(Renesas Electronics)のCEOは、自動車向け半導体を製造し、金曜日(19日)に火災が発生した工場は、約1カ月間、操業停止になる見込みだと警告しました。
    A factory fire in Japan could cause chip shortages for the auto industry. So warned the CEO of Renesas Electronics, the third-largest maker of automotive silicone. The semiconductor factory where a fire broke out Friday is expected to be offline for a month.
  5. ブラックストーンのスローガンは、「価値」から「成長」へと変化している。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、プライベートエクイティ投資会社、ブラックストーン(Blackstone)のスティーブン・シュワルツマンCEOの後継と目される、社長兼COOのジョナサン・グレイの下でのテーマ別アプローチの変化を検証しています。
    The mantra at Blackstone is changing from value to growth. The Wall Street Journal examines the change in thematic approach under president and COO Jonathan Gray, the private equity firm’s heir apparent to CEO Stephen Schwarzman.

What to watch for

「民主化」のゆくえ

The eye of the storm
The eye of the storm
Image: REUTERS / SHANNON STAPLETON

3月23日の米国市場終了後、米ビデオゲーム小売業者のゲームストップ(GameStop)が第4四半期および2020年度の業績を発表します。同社が株式市場を揺るがして以降、初めての決算発表となりますが、投資週刊誌『バロンズ』(BARRON’S)は、何が起こるか誰も予想ができないとしています。

ゲームストップの決算に注目しているのは、ウォール街のアナリストや「Reddit」の住人だけではありません。ゲームストップの「事件」をきっかけに、世界中でリテール証券会社の口座開設が相次いでいます。ゲームストップ社の本拠地であり、リテール株取引が事実上の国民的娯楽となっている米国だけの話ではないのです。

最近のトレーディングアプリのダウンロードの傾向を見ると、ゲームストップ熱は必ずしも盛り上がっているとはいえないようです。しかし、その後ろにはあらたなリテール証券会社が控えています。ゲームストップの話題が下火になったとしても、売買は続くのです。

Image for article titled Daily Brief:「世界の半導体工場」燃える

Charting China’s oil refinery surge

原油加工のトップ交代

米エネルギー情報局(EIA; Energy Information Administration)が発表した新しいデータによると、2020年、「世界で最も多くの製油所を有する国」であった米国は、中国にその地位を明け渡すことになりました。

Image for article titled Daily Brief:「世界の半導体工場」燃える

パンデミック下で顧客が減って価格は下がり、米国の生産者も掘削を抑えたことで原油量が大幅に減少したため、米国の石油精製会社は操業する理由を失っていました。一方、中国の石油精製会社は、原油価格の変動に対応して動いています。原油価格が下がると、政府は中国の製油所に資金を投じて生産量を増やしているのです。


SURPRISING DISCOVERIES

世界のトリビア

  1. TikTokは出版業界に影響を与えている。ドラマティックな結末に涙しながら、ユーザーがお気に入りの本を紹介。#BookTokでのこんな動画が、前代未聞の売り上げにつながりました。
  2. フォルクスワーゲンは今年の株式市場でテスラを打ち負かしている。老舗自動車メーカーの独フォルクスワーゲン(Volkswagen)は、電気自動車への取り組みを大々的に宣伝しており、投資家はそれを支持しているようです
  3. お祭り騒ぎの群衆を解散させるためにSWATが出動何千人もの大学生が、休暇地として知られる米フロリダ州のマイアミビーチに集結。COVID-19対策の外出禁止令や集会制限を守らず、警察が取り締まりに乗り出す事態となりました。
  4. アイスランドのファグラダルス山が6,000年の眠りを経て噴火した。幸いなことに、近隣住民に大きな影響を与えると危惧されるのは有毒ガスだけですが、これも、数日間屋内にいれば、回避することができます。
  5. 気候変動は冬、春、秋を短縮させる恐れがある。2100年までには、北半球ではバランスのとれた四季が失われ、夏が約6カ月も続くことになるかもしれません。

【今日の夕方は…】

Image for article titled Daily Brief:「世界の半導体工場」燃える

コロナで、コレクター市場が加速しています。月曜夕方のニュースレター「Deep Dive」では、毎週ひとつの「次なるスタートアップ」を紹介していますが、今週取り上げるのは、「趣味の世界」にライブコマースを持ち込みエンタメと見事に融合させたスタートアップです。


🌏 ウェビナーシリーズ「Next Startup Guides」への参加申込みを受付中です。3月24日(水)に開催する第5回では、Aniwoの寺田彼日さんをゲストに迎え、イスラエルにフォーカスします。詳細・お申込みはこちらから。今回も、イベント後にはClubhouseでのアフタートークも実施します。

🎧 Podcastでは月2回、新エピソードを配信しています。最新回では「アーバン・ジャーナリスト」の杉田真理子さんをゲストにお迎えしています。AppleSpotify

👀 TwitterFacebookでも最新ニュースをお届け。

👇 のボタンから、このニュースレターをTwitter、Facebookでシェアできます。ニュースレターの転送もご自由に(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。