Daily Brief:税から逃げる、富裕層

REUTERS/Clodagh Kilcoyne

Daily Brief

世界で今起きている事

Quartz読者の皆さん、おはようございます。昨夜は全世界的にサービス障害が発生し、Quartzも一時閲覧できない状態となっていました。今日も世界で起こっていることをまとめてお届けします。

REUTERS/Clodagh Kilcoyne
REUTERS/Clodagh Kilcoyne
  1. 米ファイザー(Pfizer)が、12歳以下の子供を対象とした大規模な試験を発表した。同社は、生後6カ月の乳児にもワクチンを試験しており、秋までに規制機関の承認を取得する可能性があります。
    Pfizer announced a large trial for children under 12. The company is planning to test its jabs on kids as young as 6 months, and could seek approval from regulatory bodies by the fall.
  2. 日本は五輪を取材する外国人ジャーナリストを監視する計画だ。コロナウイルスの安全監視の一環として、来日するメディア関係者は、GPSで追跡される可能性があります。一方で、米国政府は日本への渡航禁止をすでに緩和しています。
    Japan plans to keep tabs on foreign journalists at the Olympics. Visiting members of the media may be tracked with GPS as part of Covid-19 safety monitoring. Meanwhile, the US is no longer telling its citizens not to travel to Japan.
  3. 米国の富裕層は、連邦所得税をほとんど払っていない。米メディアのProPublicaの調査報道によると、ジェフ・ベゾス、ウォーレン・バフェット、イーロン・マスクなどのビリオネアたちは、税法をうまくすり抜け、個人の収入をほとんど、もしくは全く税金として納めていないことが判明しました。
    The richest Americans rarely pay federal income tax. A ProPublica investigation found billionaires like Jeff Bezos, Warren Buffett, and Elon Musk take advantage of the tax code to contribute little to none of their personal earnings.
  4. ジョー・バイデンは、国家安全保障の名のもとにサプライチェーンを作り変えようとしている。米バイデン大統領は、国内製造業を拡大する一方で、医薬品、半導体、バッテリーなどの主要製品の輸入に関税を課すことを可能にする計画を発表しました。
    Joe Biden wants to remake supply chains in the name of national security. The US president released a plan for increasing domestic manufacturing and potentially slapping tariffs on imports of key products in pharmaceuticals, semiconductors, and batteries.
  5. 香港で、中国のデジタル人民元のテストが実施される。この新しいプロジェクトでは、デジタルウォレットを、香港の携帯電話決済のシステムに接続することを検討しています。
    Another test of China’s digital yuan is coming to Hong Kong. A new project will look into connecting digital wallets to the city’s mobile phone-based payment system.
  6. 世界銀行は、2021年の世界の成長率予測を5.6%に引き上げた。中国と米国の経済回復がこの明るい予測を後押ししている一方で、ワクチンへのアクセスが不平等である現状が、発展途上国における経済回復を妨げています。ちなみに激しい第2波が発生しているにもかかわらず、世界銀行は今年のインドの成長率を8.3%と予測しています。
    The World Bank raised its global growth forecast to 5.6% in 2021. The economic recovery in China and the US drove the rosier prediction, but unequal access to vaccines will hold back much of the developing world. Despite India’s brutal second wave, the World Bank now pegs the country’s growth at 8.3% this year.
  7. テスラの中国での出荷は再び増加している。販売不振だった4月を経て、この電気自動車メーカーの出荷台数は5月に29%増加しました。しかし、相次ぐ悪評により、小売店における売上高は依然として伸び悩んでいます。
    Tesla’s China shipments are growing again. After a lackluster April, the company’s deliveries increased 29% in May, although a spate of bad publicity could still slow retail sales.

What to watch for

狂乱の結末やいかに

「ミーム株」として株価が高騰しているゲームストップ(GameStop)の四半期決算が今日(9日)発表されます。ネット掲示板を中心に個人投資家らによる膨大な資金を集めたことから、世界からも疑心暗鬼の視線が注がれる中、同社は300ドルという現在の株価に正当性があることを証明しようとしています。

昔ながらのリアル店舗型のゲーム店を展開するゲームストップは、時代の流れに早く対応しようともがいています。同社は「Eコマース」という新しい挑戦に賭けており、株価高騰を背景にした5億5100万ドル(約600億円)の増資で、その戦略転換を賄う予定です。

しかし、ゲームストップが発行した新株は350万株にとどまっており、株価高騰を金に変えることには後ろ向きなようです。一方で、同じミーム株ブームに乗ったAMCエンターテインメント(AMC Entertainment)の場合は、1月に株価が過熱して以来、1億株以上の新株を発行しています。その結果、この映画館チェーンの時価総額はゲームストップを上回り、なぜか株価はまだ上昇し続けています。

Image for article titled Daily Brief:税から逃げる、富裕層

Charting quick-service dining in India

ファストフードが席巻

Image for article titled Daily Brief:税から逃げる、富裕層

インドでは、テイクアウト産業が急速に普及しており、ファストフード店はパンデミックに強いことを証明しています。こうしたニュースは、米国を拠点とするファストフードのコングロマリット企業であるヤム・ブランズ(Yum! Brands)の、インドでのフランチャイズ先であるデブヤニ・インターナショナル(Devyani International)のような企業にとってはとても良い知らせです。デブヤニ・インターナショナルはIPOの承認はまだですが、すでに成功しているとも言われています。

というのも、インドの株価が過去最高値に近づいているなか、デブヤニ・インターナショナルは市場に参入し始め、バーガーキング・インディア(Burger King India)のようなファストフード店がここ数カ月でIPOを成功させているからです。一方、ケンタッキーフライドチキン(KFC)とピザハット(Pizza Hut)の店舗がデブヤニ・インターナショナルの収益の大きな部分を占めていますが、同社は、COVID-19の影響で将来的に同社の利益が減少していく可能性もあると述べています。


SURPRISING DISCOVERIES

世界のトリビア

  1. Fastlyの停止期間中、誰でも『The Verge』を編集することができた。障害発生中、同メディアはGoogleドキュメントを代わりに使っていましたが、権限管理を変更するのを忘れていました
  2. ある女性のもとに1975年に紛失した財布が戻ってきた。グレイトフル・デッドのコンサートのチケットや、詩、そして忘れられたスナップ写真が入っていました。
  3. 数々の賞を受賞した、地雷除去で活躍のネズミが引退する。マガワは、5年間のキャリアのなかで、カンボジアの22万5,000平方メートル(55エーカー)以上の土地の地雷除去に貢献しました。
  4. オーストラリアで、新たに最大の恐竜が見つかった。最近発見されたこの種は、「南の巨人」という愛称で呼ばれており、 身長6.5メートル、体長30メートルだったと考えられています。
  5. 暗号通貨で支払われた最も高価な物件。2,250万ドル(約24億6,300万円)で購入されたマイアミビーチのコンドミニアム。さて、この金額で何枚のピザが買えるのでしょうか。

🐦 Quartz JapanのニュースレターをTwitterでシェアいただいた方を対象に、ステッカーとご友人招待用クーポンをプレゼント! 対象の方のうち、ご希望の方はこちらのフォームにご記入ください。

🎧 Podcastは月2回、新エピソードを配信中。AppleSpotify

👀 TwitterFacebookでも最新ニュースをお届け。

👇 のボタンから、このニュースレターをTwitter、Facebookでシェアできます。ニュースレターの転送もご自由に(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。