Daily Brief:ゲーム配信「闘魚」、非公開化を検討

Daily Brief:ゲーム配信「闘魚」、非公開化を検討

Daily Brief

世界で今起きている事

おはようございます。本日も世界で今起こっていることをまとめてお届けします。

People walk past a booth of live-streaming platform Douyu at the ChinaJoy digital entertainment expo.
People walk past a booth of live-streaming platform Douyu at the ChinaJoy digital entertainment expo in Shanghai, China July 28, 2016. Picture taken July 28, 2016. REUTERS/Stringer ATTENTION EDITORS – THIS IMAGE WAS PROVIDED BY A THIRD PARTY. CHINA OUT.
Image: REUTERS/Stringer
  1. 米国は、ウクライナが侵攻された場合、ロシアのガスパイプライン計画をブロックすると述べた。しかし、ドイツとロシアの間で計画されているパイプライン「ノルドストリーム2」(Nord Stream 2)を米国がどのように阻止するかは不明です。
    The US said it will block a Russian gas pipeline if Ukraine is invaded. However, it’s not clear how the US would stop the planned Nord Stream 2 project between Germany and Russia.
  2. テンセントはドウユウを非公開化したい。ロイター通信によると、中国のゲームストリーム業界では、戦略の不一致により、ドウユウ(DouYu、闘魚)の筆頭株主であるテンセント(Tencent、騰訊)が企業再編を検討しているそうです。
    Tencent wants to privatize DouYu. According to Reuters, strategy disagreements at the Chinese videogame streamer is pushing Tencent, DouYu’s largest shareholder, toward a restructure.
  3. 米国経済は第4四半期は好調だった。2021年10〜12月期の実質GDPは年率換算で前期比6.9%増でしたが、サプライチェーンをめぐる問題や個人消費の減速により、今年の成長は鈍化すると予想されています
    The US economy had a good fourth quarter. While GDP grew at 6.9% to cap of 2021, growth is expected to slow this year because of supply issues and less consumer spending.
  4. タタ・サンズがエア・インディアを買収した。財政難に陥っていた国営航空会社、エア・インディア(Air India)には納税者の資金が投入されており、インド財閥大手、タタ・グループ(Tata Group)の持ち株会社、タタ・サンズ(Tata Sons)への売却は、ナレンドラ・モディ首相にとって勝利と言えます
    Tata Sons took over Air India. The deal is a win for prime minister Narendra Modi, as the unprofitable carrier has been kept running through taxpayer funds.
  5. LGエナジーは現在、韓国で2番目に価値の高い企業だ。EV用バッテリーメーカー、LGエナジーソリューション(LG Energy Solution)の株価は、昨日(27日)の取引開始時に68%も跳ね上がりました
    LG Energy is now South Korea’s second most-valuable firm. The stock price of the electric car battery maker jumped 68% on its trading debut yesterday.
  6. 暗号通貨の暴落は、企業のバランスシートから70億ドル(約8,075億円)を消した。ビットコインの価格は、2021年11月上旬に6万7,000ドル(773万円)超というピークを迎えて以来、46%下落しました。
    The cryptocurrency selloff wiped $7 billion off corporate balance sheets. The price of Bitcoin has fallen 46% since peaking in early November at more than $67,000.
Image for article titled Daily Brief:ゲーム配信「闘魚」、非公開化を検討

👂 Daily Briefは最新ニュースの英語音声での読み上げも。上のボタンからどうぞ!(on Spotify)


What to watch for

今年も異なる旧正月

People wearing protective masks walk at the Shanghai Railway Station, as the annual Spring Festival travel rush begins ahead of the Chinese Lunar New Year, following new cases of the coronavirus disease (COVID-19), in Shanghai, China January 27, 2022. REUTERS/Aly Song
People wearing protective masks walk at the Shanghai Railway Station, as the annual Spring Festival travel rush begins ahead of the Chinese Lunar New Year, following new cases of the coronavirus disease (COVID-19), in Shanghai, China January 27, 2022. REUTERS/Aly Song
Image: REUTERS/Aly Song

旧正月が始まるのは2月1日ですが、多くの人にとって、今週末からホリデーシーズンが始まります。例年であれば、旅行をしたり、家族や友人と過ごしたり、そしてごちそうを囲むことになりますが、今年はどうでしょうか。今年は、その数日後に冬季オリンピックが開幕するため、中国は新型コロナウイルスの発生を抑えるために厳しい条件を設けています。

いつもとは全く異なる、今年の旧正月の様子をご紹介します。

  • 11億8,000万:中国交通運輸部が旧正月の旅行シーズンに想定している旅行件数
  • 60%:2022年には2019年に比べて旅行の減少が予想される
  • 50%:ホリデーシーズンを前に、アジアから北欧への航空貨物運賃が高騰
  • 0.8ポイント:中国の「ゼロコロナ戦略」により、国際通貨基金(IMF)が2022年の中国GDP成長率予測を下方修正
  • 300%:出身地と異なる場所で働く人の「旧正月の過ごし方」の検索数が昨年から増加(バイドゥのデータによる)

Who gets that cold gold?

本当の「メダル獲得力」

北京で行われる冬季オリンピックを目前に控え、各国はこれまでのメダル獲得数よりも多い数を得る(場合によっては初めてメダルを獲得する)ことを期待しています。

ドイツや米国のように人口の多い国は、人材が多いので有利だと思うかもしれません。しかし、直近の冬季オリンピックで、メダル数と人口を比較した場合の各国の成績は以下の通りです。中国がこのリストの中でどの位置にいるか見てみましょう。

■2018年平昌オリンピック、メダル1個あたりの人口

Image for article titled Daily Brief:ゲーム配信「闘魚」、非公開化を検討

ニュースレター「Need to Know:北京オリンピック」(英語)に登録して、冬季オリンピックに関するニュースを是非フォローしてください。


SURPRISING DISCOVERIES

世界のトリビア

  1. ダンスミュージックをかけよう。 研究者は、人びとが幸せなビートを聴いているとき、市場のパフォーマンスが上がる可能性が高いことを発見しました。
  2. 切断されたカエルの足が再生した。24時間の治療を1回行っただけで、この両生類は1年半で飛び跳ねることができるようになったのです。
  3. 米テネシー州の教育委員会は、ホロコーストのグラフィックノベルを禁止した。批評家たちは、ホロコーストを生き延びたユダヤ人の物語を描いたピューリッツァー賞受賞作『マウス』をカリキュラムから削除した理由として、冒涜的な表現とヌードを挙げました。
  4. シャチがシロナガスクジラを殺す。科学者たちは初めて、メス主導のシャチの群れが世界最大の動物と言われているシロナガスクジラを襲う様子を記録しました。
  5. 映画『ドント・ルック・アップ』のような直径10キロの小惑星に遭遇しても、私たちは生き延びることができるだろう。少なくとも、一組の物理学者は人類に希望を託しています。

📫 Quartz Japanは一日2通のニュースレターを配信しています。

🎧 音声コンテンツもぜひ! 平日毎朝の「Daily Brief」の英語読み上げや、日本語ニュースのPodcastを配信しています。

👀 TwitterFacebookでも最新ニュースをお届け。

👇 このニュースレターはTwitter、Facebookでシェアできます。転送も、どうぞご自由に(転送された方へ! 登録はこちらから)。