Quartz読者の皆さん、こんにちは。
今月、日本に本格上陸した「次世代のビジネスリーダー」のためのグローバルニュースをお届けするQuartz Japanでは、毎週月〜金の夕方に、曜日ごとに「次に来るエリアと分野」を深堀りするストーリーをニュースレターとしてお送りしています。
- 月:スタートアップ(Next Startup)
- 火:中国(Because China)
- 水:アフリカ(Africa Rising)
- 木:ミレニアルズ(Millennials Now)
- 金:インド(India Explosion)
ここでは、今週メールでお届けした「世界で次に起こること」の5ストーリーをダイジェストでお伝えします。
(Quartz Japanの無料トライアルはこちら)
①月:Next Startup

毎週月曜夕方にお届けするNext Startupsでは、ベンチャーキャピタル「WiL」のパートナー、久保田雅也氏のナビゲートで世界で「次」に来るスタートアップの動向をお届けしています。
「『精子バンク』に巨額が集まる理由」と題した18日のニュースレターでは、「欧米男性の精子の濃度がこの40年で半減した」という、衝撃的な研究結果を踏まえながら、欧米で巨額を集めだした「fertility tech(不妊テック)」の今を伝えました。
②火:Because China

火曜の夕方にお届けするのは、映像シリーズの「Because China」。Quartzが誇る看板シリーズで、いかに世界のあらゆる産業が「中国化」していくのか、世界中の現場を追いながらお伝えしていきます。
19日に配信したのは、「中国化する『世界の観光』」(英語版)と題し、いかに中国人があらゆる国の観光産業を塗り替えるほどに、経済的にも、政治的にも影響を持ち出したのかを克明にレポートしています。
③水:Africa Rising

水曜の夕方にお送りする「Africa Rising」では、次なる有望市場として、凄まじい勢いで伸びている「アフリカ」の今をお届けしています。
20日にお届けした「次の金脈。アフリカ・スタートアップ7選」(英語版)では、アフリカのスタートアップを語る際に外せない4カ国「BIG4」に加え、今知るべきスタートアップ7選を紹介しています。なかなか知ることのできないアフリカの「今」をぜひ、ご覧ください。
④木:Millennials Now

毎週木曜夕方は「Millennials Now」。アメリカをはじめ、世界の次のビジネス動向に、絶大な影響を与えるミレニアル世代や、その下のZ世代の動向をお伝えしていきます。
21日に配信した「『睡眠』は買う時代」では、ニューヨークで話題の睡眠バーを取り上げ、その裏側にある「睡眠ビジネス」の拡大に迫っています。マットレス販売から急成長したCasperを題材にしながら、「スリープテック」の第一線で活躍する企業まで、今、睡眠産業がどのようにアメリカで広がっているのかにフォーカスしました。
⑤India Explosion

金曜日にお届けする「India Explosion」は、中国に次ぐ、巨大市場として世界中の企業が群がるインドの事情に迫っていきます。
22日に配信した「Tik Tokを制する者がインドを制す」(英語版)では、日本でも中高生を中心に人気を誇る「TikTok」がインドで今、また異なる文脈から爆発的にヒットしている裏側を紐解きます。個人だけではなく、このプラットフォームから収益を得たいブランド各社たちがこぞってアプローチしているその現状とは?
このようにQuartz Japanでは、毎日朝夕に、ほかでは見れない「次世代のビジネスリーダー」たちのための、グローバルなストーリーをメールでお届けしています。メールボックスで、新たな情報を受取る「体験」をぜひお楽しみください。(無料トライアルはこちらから)
※ご登録後、アーカイブの配信をご希望の方は、配信希望のストーリーをmembers+japan@qz.comまでお知らせ下さい。