Daily Brief:注目の「超火曜日」

[qz-japan-author usernames=”ewebberqz”]

What to watch for today

世界で今日起きること

Quartz読者の皆さん、おはようございます。アメリカでは今日、大統領選の山のひとつ、「スーパーチューズデイ」を迎えます。世界の「次」を知るためのニュースをどうぞ。英語版はこちら

Image for article titled Daily Brief:注目の「超火曜日」
Image: Gabriela Bhaskar/REUTERS
  1. EUとギリシャの当局者がトルコの陸路国境を訪問。先週以降、シリアなどからの「数十万人の」難民がトルコ側からEU(欧州連合)へ押し寄せていることから、EUのウルズラ・フォンデアライエン欧州委員長とギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相が視察します。
  2. オーストラリアの中央銀行は利下げに直面している。アナリストらは、世界の金融機関が新型コロナウイルスの影響を抑える方法を模索する中、RBA(オーストラリア準備銀行)が他国の中央銀行に合わせて金利を引き下げると予想しています。
  3. 米国の多くの州が「スーパーチューズデー」で投票。カリフォルニア州、テキサス州、ノースカロライナ州は、2020年の大統領選に向けた民主党の候補者選びで予備選挙を実施します。バーモント州選出のバーニー・サンダース上院議員は他の候補を引き離す可能性がありますが、元候補のエイミー・クロブシャーとピート・ブティジェッジからの新たな支持を得て、ジョー・バイデンは同党の穏健派の支持を固めました。

【今日の夕方は…】

Image for article titled Daily Brief:注目の「超火曜日」

今日3月3日のPMメールは、映像シリーズの「Because China」。経済危機を経て、不況にあえいでいたギリシャで、不動産に投資する中国人が急増しています。「今、中国人がギリシャに家を買う理由」に迫ります。

While You Were Sleeping

あなたが寝てる間に

  1. OECD、IMF、世界銀行が、新型コロナウイルスで声明。OECD(経済協力開発機構)は、各国政府は「迅速に、強力に」行動する必要があると警告し、IMF(国際通貨基金)と世界銀行の共同声明は、必要に応じて財政支援を行う用意があるとしています。一方、WHO(世界保健機関)はTikTokと協力して、コロナウイルスをめぐるデマに対処。他の国では、イランの最高指導者、アリ・ハメネイ師の側近が死亡し、航空会社は米国へのフライトをキャンセルし始め、誰もが握手をやめました
  2. ファーウェイはイラン制裁を回避していた。この中国の電子機器メーカーは事実を否定していましたが、ロイターの調査によると、2010年、11年、イランの通信会社に対して米国製コンピューター機器の出荷が記録されていました。
  3. 日本がレバノンにカルロス・ゴーンの身柄引き渡しを求める。日本政府高官はベイルートを訪問した際、逃亡中の元日産会長は日本で裁判を受けるべきだとの考えを示しました。
  4. 米国は中国からのジャーナリスト追放に報復した。中国政府が先月、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の記者3人の報道資格を取り消したことを受け、ホワイトハウスは、米国で働くことが許可されている国営メディア企業の中国人の数を160人から100人に減らすと発表しました。
  5. タリバンは、アフガン軍への攻撃を再開すると述べた。タリバンは5,000人の囚人の釈放を要求しましたが、アフガニスタンがこれを拒否。過激派グループとアフガニスタン政府との間で予定されていた和平交渉は、始まる前に崩壊することになりました。タリバンは、国際的な軍事グループを標的にしないと声明を出しています。
  6. Covid-19を特集したQuartzのニュースレター(英語)を購読する。この伝染病が世界経済の健全性にどのような影響を与えているかがわかります。サインアップはこちらから。

今週の特集

Image for article titled Daily Brief:注目の「超火曜日」

今週のQuartz(英語版)の特集は「Beyond student debt(学生ローンの先)」です。生涯学習の必要性が注目される中、教育の内容とともに、そのための学資金の集め方にも変化が求められています。借金に苦しむことなく、必要なスキルを習得できる未来をQuartzがレポートします。

 

Matters of debate

世界のトリビア

  1. ジャン・ティールって何者? Spotifyで数百万再生を数えるアーティストですが、ネット上ではその他の情報が何も見つかりません
  2. ゲーマー向けのベッドの新製品についての仮説。洗練されて最高に快適ですが、おそらく独身者向けでしょう
  3. 時計が変わると、致命的な自動車事故が増加……。サマータイムへのリセットで1時間の睡眠を失うことは、安全運転にはつながりません。
  4. ……そして、早産は気温の上昇とともに増加する。熱波現象は、母親の熱刺激ホルモンの増加を引き起こしたり、脱水症状の原因となったりする可能性があります。
  5. ドイツ語には、買いだめパニックを表す言葉がある。Hamsterkaufは「貯蔵する」(hamstern)と「購入する」(kaufen)で構成される名詞です。

👇に、こちらの記事をシェアできる機能が追加されました(Quartz Japanのツイッターで最新ニュースもどうぞ)。