[qz-japan-author usernames=”showsonqz”]
What to watch for today
世界で今日起きること
Quartz読者の皆さん、おはようございます。今日は日本にとって意味のある日。東日本大震災から9年が経ちました。本日のAMメールでは日英併記にトライしています。本日のグローバルニュースを、英語学習を兼ねてお楽しみください。英語版はこちら。
- 米民主党の予備選挙の結果が次々と飛び込む。バーニー・サンダースは、重要なミシガン州の代議員を獲得することができるでしょうか? それとも、ジョー・バイデンの勝利は中西部にまで及ぶのでしょうか? 6つの州での投票は今後数時間で締め切られ、米国では夕方に結果が出る予定です。ただし、2人とも新型コロナウイルスの影響でイベントを中止しています。
👇
The next batch of US primary results trickle in. Will Bernie Sanders take the crucial Michigan delegates? Or will Joe Biden’s victories extend into the midwest? Polls will close across six states over the next two to five hours, with results expected during the evening in the US. But don’t expect rallies from Biden or Sanders: Both have canceled events over coronavirus fears. - キャセイパシフィックの収益は航空業界の体温を測るものさし。香港を拠点とする世界的な航空会社は、旅行不安の原因となった新型コロナウイルスの流行の中心地近くで数週間過ごした後、航空会社がどのようにやっていくかを見るための実験台になると予想されています。
✈️
Cathay Pacific’s earnings take the aviation industry’s temperature. The Hong Kong-based global airline is expected to be a guinea pig for how an airline fares after spending several weeks near the center of an epidemic that’s caused worldwide anxiety over travel. - 日本は福島の惨事から9年。安倍晋三首相は、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故以来最悪となった原発事故を引き起こした2011年の大震災後もまだ復興の途上にある被災地の復興事業に、さらなる公的資金を提供することを約束しました。一方、この地域では、今夏の東京五輪・パラリンピックを前に、農産物のイメージアップを目指しています。
👇
Japan observes the anniversary of the Fukushima disaster. Prime minister Shinzo Abe pledged to fund more reconstruction projects in the area, which is still recovering after a 2011 earthquake caused the worst nuclear disaster since Chernobyl. Meanwhile, the area’s agricultural industry is trying for a clean bill of food health before the Tokyo Olympic Games this summer.
【今日の夕方は…】
今日、3月11日(水)のPMメール「Africa Rising」でお届けするのは、「アフリカで進む電力イノベーション」。世界で最も帯電が進んでいない大陸「アフリカ」で、注目されるエネルギー供給源である「風力発電」についてレポートします。
While You Were Sleeping
あなたが寝てる間に
- 月曜日のクラッシュの後、市場は回復した。ホワイトハウスの財政対策を投資家が評価したため、ダウ平均株価、S&P500、ナスダックはそれぞれ4.9%上昇し、前日の損失の半分を取り戻しました。
- アメリカの大学は新型コロナウイルスという災害に備えました。 45以上の学校が授業をオンライン化し、ハーバードは寮全体を閉鎖すると発表しました。一方、イタリアのラグジュアリー産業は減速し始め、米国でも最大規模の音楽フェスであるコーチェラは10月まで延期されました。
- 英国の国会議員は、Huaweiの5Gネットワークに反抗した。ボリス・ジョンソン首相は、通信会社がサイバーセキュリティの脅威であると主張する与党・保守党の上級メンバーの反乱を鎮圧することができましたが、彼らの反乱は、政府とファーウェイが連携しようとする動きの中でトラブルが起こりそうな兆しを示しています。
- 世界で2人目のHIV完治例。ロンドンの男性は、抗レトロウイルス薬の服用をやめた後、30カ月の間、ウイルスが確認されていません。彼は、進行の早いがんの治療のために幹細胞移植を受けていました。この手法を広範に使用するにはリスクが高すぎますが、他の治療法に結びつく可能性があります
- ウラジミール・プーチンは、自身の支配の延長を支持した。 20年にわたって統治を行ってきたロシア大統領の協力者達は、政治的時計をリセットし、2036年まで政権を維持できる憲法改正案を提案しました。プーチン大統領はこれを支持し、改憲の是非を問う国民投票は来月に行われる見込みです。
【今週の特集】
今週のQuartz(英語版)の特集は「AI’s power problem(AIの権力問題)」です。AIが人間が生み出した巨大なデータを基に開発されるなかで、人間の持つ「ステレオタイプ」が助長される問題が起きています。これを正すには、アルゴリズムだけではない、人間の関与が必要になる――。その最前線をQuartzがレポートします。
Matters of debate
世界のトリビア
- 保険に加入して3万年になります。有史以前の人々は財産を守るためにダチョウの卵の殻から作られたビーズを使っていたかもしれません。
- 富裕層500人は月曜日に計2,390億ドル(約25兆2,000億円)を失った。市場はビリオネアには優しくありませんでした。
- 国連はチンパンジーがナッツを割る習性を保護対象に選んだ。CMS(ボン条約=移動性野生動物種の保全に関する条約)の事務局が承認。このステータスで動物の習性が考慮されるのはこれが初めてです。
- 各国には新型コロナウイルスとの戦いの歌がある。記憶に残るコーラスは、20秒間手を洗うのに役立ちます。
- Slackに対抗したAlibabaのDingTalk(釘釘)は「地獄のよう」。仕事とデジタル監視を組み合わせたビジネスチャットアプリのレビュアーはこのように言っています。