Asia:恐るべき第二の「医療崩壊」

[qz-japan-author usernames=”iniuqz”]

Asian Explosion

爆発するアジア

Quartz読者のみなさん、GWはどのように過ごしていますか? 毎週火曜日夕方のニュースレターでは「アジアの今」にフォーカスしていますが、今週はQuartzの動画シリーズ「Because China」の最新動画を、翻訳字幕付きでお届けします。

画像をクリックすると、メンバーシップ限定の動画《10分14秒》をご覧いただけます。
画像をクリックすると、メンバーシップ限定の動画《10分14秒》をご覧いただけます。

私たちが普段使っている薬は、いったいどこでつくられているのでしょうか? その問いに答えるのは簡単ではありません。医薬品のサプライチェーンは複雑で、グローバルかつ不透明なのです。

米国に本社を置く企業が米国のラベルを貼って米国で販売していたとしても、薬そのものは世界の他の地域で製造されてパッケージ化されていることが多いのが実際のところ。さらに、薬がその効能を発揮する出発点となる化学物質は多くの場合、あるひとつの国、中国で生産されているのです。

facing unprecedented pressure

脆弱な供給連鎖

中国は、医薬品の主成分である医薬品原薬(Active Pharmaceutical Ingredient; 医薬品有効成分)の世界最大の生産国です。

米国をはじめとする先進国の多くは、アジア諸国に原薬の製造を委ねており、米国で販売されている医薬品原薬の製造工場の約9割が国外にあります。世界最大のジェネリック医薬品生産国であるインドでは原薬の7割が中国から輸入されているとも推定されています。

こうした中国への依存は、かねてより懸念されていました。が、世界はリスクとコストのトレードオフを受け入れていたのです。COVID-19が登場するまでは

世界の医療システムが前例のない事態に直面している今、パンデミックは、すでに脆弱だった世界の医薬品サプライチェーンに大きな課題を突きつけています。

世界最大手の製薬企業のサプライチェーン統括をはじめとする重要人物らにインタビューしたストーリーのすべては、メンバーシップ会員限定の動画《10分14秒》にて。動画全編はこちらのリンクからブラウザに遷移して、ご覧いただけます。

画像をクリックすると、メンバーシップ限定の動画《10分14秒》をご覧いただけます。
画像をクリックすると、メンバーシップ限定の動画《10分14秒》をご覧いただけます。

これまで配信してきた「Because China」(翻訳字幕つき)のショートバージョンを、Quartz JapanのInstagramに公開しています。全編を観たいという方は、ご希望の映像の配信日とともに、👇の問い合わせ先メールアドレスまでご連絡ください。視聴用URLをお知らせいたします。


This week’s top stories

アジア注目ニュース4選

  1. FBはインドの覇権争いに本気。FacebookがインドのRelianceグループに57億ドル(約6,140億円)の投資をすることで22日、合意しました。FBにとって過去最高額の投資案件です。Reliance Industriesの通販システムとWhatsappを統合した一大エコシステムの構築を目指し、Amazonなどに対抗したい考え。Reliance株価は急騰し、創業者のムケシュ・アンバニの資産はアリババのジャック・マーを抜いてアジア1位に躍り出ました。
  2. 違反者は「幽霊屋敷」行き。インドネシアのスラゲン県では、新型コロナウイルス流行に対する自主隔離を破る者が相次ぎ、これを問題視した当局は、違反者を懲罰のために「幽霊屋敷」に送りました。収容された3人はすでに解放され自宅で自主隔離していますが、収容中は恐怖と悪夢に苦しんだと話します。ちなみに幽霊は見なかったそうです。
  3. 学校生活は「1M帽子」と共に。中国国内では27日から約3カ月ぶりに一部の学校が再開しました。杭州市の小学校では1〜3年生にソーシャルディスタンシングを取るための「1M帽子」を着用させて授業を行っています。全国の学校で、校門に設営されたテントで1人ずつ体温検査や手の消毒を行うなど感染防止措置が徹底されています。
  4. インチキ薬「猫エキス」が出回る…。ベトナム北部では、禁止されているもののいまだに一部で「犬食」が続いているといいますが、新型コロナウイルスの影響下にある今、「猫エキス」が出回っています。動物愛護団体の報告によると、街中で捕獲した猫は熱湯で茹でて皮を剥ぎ、天日干しした後に粉砕してペースト状に加工されています。「猫エキス」を飲んでいるとされる幼児の写真も出回っています。

このニュースレターはSNS👇でシェアできるほか、転送もしていただけます。現在、期間限定で年割キャンペーンを実施していますので、クーポンコード「Quartz10」とともに、ぜひご共有ください(登録はこちらから)。Quartz JapanのTwitterFacebookで最新ニュースもどうぞ。