HERE’S WHAT YOU NEED TO KNOW
世界で今起きている事
Quartz読者の皆さん、おはようございます。タイでは王室批判のFacebookグループが閉鎖されました。今朝も、最新のグローバルニュースをインプットしましょう(英語版はこちら)。
- シリコンバレー最大のインキュベーターがその能力を発揮した。Y Combinator(Yコンビネーター)の年2回のDemo Day(現在は、2日間にわたって実施)は、Zoomを使ったライブ形式でスタート。「クラス」に所属する各スタートアップは、事前に承認された投資家グループに、1分間のピッチ(プレゼンテーション)を行いました。今夏に参加した企業では、インドに焦点を当てた事業がとりわけ多く見受けられました。
⚾️
Silicon Valley’s top incubator showed its stuff. Y Combinator’s biannual Demo Day (now spread over two days) kicked off live over Zoom with each startup in the “class” delivering one-minute pitches to a group of pre-approved investors. This summer’s crop of companies feature a notably high amount of India-focused operations. - 3DワールドビルダーのUnityがIPOを申請。米サンフランシスコに拠点を置き、ゲームエンジンを提供するUnity Technologies(ユニティ・テクノロジーズ)は、同社の技術を使う開発者が150万人に上り、シェアは全ビデオゲームの50%以上に及ぶとする書類を提出しました。同社は現在、最大のライバルであるEpic Games(エピックゲームズ)とは異なり、赤字経営です。
🕹
3D world-builder Unity filed for an IPO. The San Francisco-based maker of the Unity game engine filed paperwork reporting 1.5 million active developers and over 50% of all video games using its technology. The company currently operates at a loss, unlike its chief competitor—Epic Games. - Facebookはタイ王室に批判的なグループを閉鎖した。100万人が参加するFacebookグループ、「ロイヤリスト・マーケットプレイス」は、政府の圧力を受けた後、タイ国内からのアクセスが遮断されました。君主制批判に対する法的措置も、王室の変革を求める現在進行中の抗議運動を抑え込むことはできていません。
🤴🏻
Facebook shut down a group critical of Thai royals. Access to the one-million strong “Royalist Marketplace” Facebook group was blocked from within Thailand after a threat of government action. Laws against criticizing the monarchy have not deterred ongoing protests calling for changes to the country’s royal arrangement. - 武田薬品は、日本の大衆薬事業をBlackstoneに売却。日本製薬最大手の武田薬品工業は、新薬開発に集中するために、大衆薬事業を手掛ける子会社の武田コンシューマーヘルスケアを、米投資ファンドのBlackstone(ブラックストーン)に売却すると発表しました。Blackstoneの買収金額はまだ発表されていませんが、同社は2019年に抗リウマチ薬事業などを展開するあゆみ製薬を買収しており、日本で2つのOTC(大衆薬)部門を所有することになります。
💉
Takeda is selling its Japanese consumer healthcare unit to Blackstone. Japan’s largest pharmaceutical company is divesting itself of over-the counter operations to focus on developing new drugs. Blackstone’s acquisition—the price of which has not yet been announced—will make it the proud owner of two OTC units in Japan, after the purchase of anti-rheumatism drugmaker Ayumi Pharmaceutical in 2019. - TikTokが米政府を提訴。TikTokを運営するByteDance(バイトダンス、北京字節跳動科技)は、ドナルド・トランプ米大統領が9月15日に発効を予定している同アプリの緊急禁止令をめぐり、正当な手続きを無視したものだとして、訴訟に踏み切りました。同社は、Microsoftや米ソフトウエア大手のOracle(オラクル)との売却交渉を続けていると報じられています。
🕺
TikTok sued the US government. ByteDance, the parent company of TikTok, stepped up its battle, saying it was denied due process over US president Donald Trump’s emergency ban on the app scheduled to go into effect on Sep. 15. The company reportedly continues to negotiate sale talks with Microsoft and Oracle.
Charting H1-B software engineer salaries
億円稼ぐエンジニア
アメリカ企業は、H-1Bビザでアメリカにやってくる才能に依存しており、そうした才能の獲得のため、数億円単位もいとわず、最高待遇の給料を払うつもりでいます。 FacebookとGoogleは、今年に入っての8カ月間で、ITエンジニアのH-1Bビザ応募者に対し、最高給与の仕事を独占的にオファーしています。
もちろん、これらは一番人気のあるH-1Bビザ応募者における「異常値」です。 H-1Bビザを申請する19万人のITエンジニアの平均給与は、100,000ドル(約1100万円)をわずかに超える程度。また、最近の厳しいビザ認可動向にもかかわらず、巨人GAFAにおいては、今年のH-1Bの申請のうち99%が承認されたことが判明しています。
You asked about endemic diseases
コロナは風土病?
コロナウイルスは、HIVウイルスのように、ずっと居続ける存在になるのですか?
答えはYESとNOです。 米国国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長を含む専門家たちは、コロナウイルスが人から人へと簡単に受け継がれることは、COVID-19が社会で「風土病」になる可能性が高いことを意味すると言っています。これは、インフルエンザのように、ベースラインで母集団に常に存在しているということの別の言い方です。その意味で、コロナウイルスは、西アフリカに固有の風土病であるHIVと比べると、より世界に留まり続けるでしょう。
しかし、個人レベルでは、COVID-19は、HIVと比べると、免疫を簡単に作れる可能性があります。 HIVに対するワクチンは何十年もの間、研究者を避けてきました。なぜなら、それはレトロウイルスと呼ばれる特に用心深い種類の病原体だからです。コロナウイルスは普通の風邪と同じクラスにあり、理論的にはそれに対するワクチンははるかに簡単です。ワクチンでCOVID-19が完全に排除されるわけではありません。これまでに、ワクチン接種によって排除できたのは天然痘だけで、何十年にもわたってポリオを撲滅するのに苦労してきました。しかし、ワクチンはCOVID-19を食い止めるための貴重なツールになるかもしれません。
SURPRISING DISCOVERIES
世界のトリビア
- はぐれ惑星は、もはや隠れることはできない。新しい望遠鏡のおかげで、NASAは太陽の軌道を回ることなく宇宙に浮かぶ謎の惑星を特定できるようになるでしょう。
- さあ、Appleがあなたを待っています。最新のアップルストアはシンガポールのウォーターフロントに浮かぶ球体です。
- あなたのフェイスマスクはあなたが思っている以上に価値がある。米国人が1日マスクを着用することでロックダウンを防ぎ、その結果、米国のGDPを56.14ドル(約5,900円)押し上げています。
- 小さな隕石が進化を解明するかもしれない。Asuka 12236はゴルフボール大ですが、そのアミノ酸濃度は、研究者が生命がどのように発達したかを理解するのに役立つかもしれません。
- 安価な中国製スマホには、金を盗むマルウェアが仕込まれている。多くの発展途上国に向けて携帯電話を製造しているTranssion(伝音科技)は、今回の問題をめぐって、サプライチェーンのベンダーを非難しています。
【今日の夕方は…】
火曜日のPMメールは、アジアにフォーカスする「Asian Explosion」です。25日は「代えの効かないTikTok」についてお届け。TikTokが禁止され2カ月が経過したインドでは、様々な模倣アプリが登場していますが、いまだTikTokをリプレイスするには至っていません。TikTok禁止によってインドで起こった出来事をレポートします。
💌このニュースレターをシェアしたいときは、ご自由に転送ください(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。
👇のボタンでニュースレターをTwitter、Facebookでシェアできます。Quartz JapanのTwitter、Facebookでも最新ニュースをお届けしています。
🎧Quartz JapanのPodcastは“耳で聴く”グローバルニュース。最新エピソードでは「女性のウェルネス」について語り尽くしています。