Daily Brief
世界で今起きている事
Quartz読者の皆さん、おはようございます。ゴーン問題で、国連の作業部会が日本の人権侵害を認定しました。やはり日本はガラパゴスなのか。今日も「次」に起きる事を摂取しましょう(英語版はこちら)。
- インド最高裁は国のCOVID-19対応について回答を求めている。最高裁は連邦政府と各州に対し、2日以内に状況報告を求めました。一方、英製薬会社のAstraZeneca(アストラゼネカ)とオックスフォード大学は、開発を進めている新型コロナウイルスワクチンの臨床試験で、約70%の効果が確認されたと発表しました。米製薬大手のPfizer(ファイザー)と独バイオ企業のBioNTech(ビオンテック)が共同開発するものや、米バイオ医薬ベンチャーのModerna(モデルナ)のワクチン候補と比べて安価で保存が簡単なことを考えると、インドのような国にとっては歓迎すべきニュースだと言えます。
👩⚖️
India’s Supreme Court wants answers on the country’s Covid-19 response. The top court has asked the federal government and the states for status reports within two days. Meanwhile, AstraZeneca and the University of Oxford announced their coronavirus vaccine is roughly 70% effective, which should be welcome news for countries like India given it is cheaper and easier to store than candidates from Pfizer/BioNTech and Moderna. - 香港の著名な民主活動家たちは有罪を認めた。黄之鋒(ジョシュア・ウォン)、周庭(アグネス・チョウ)、林朗彦(アイバン・ラム)は月曜日(23日)、無許可集会を扇動した罪に問われた公判に出廷し、起訴内容を認めました。裁判所は3人の有罪を認定し、保釈を取り消したため、3人は収監されました。量刑は12月2日に言い渡される予定ですが、同罪の最高刑期は懲役5年です。
👨⚖️
Prominent Hong Kong democracy activists pleaded guilty over protests. Joshua Wong, Agnes Chow, and Ivan Lam appeared in court Monday accused of unlawful assembly during last year’s demonstrations, and did not contest the charges. They face up to five years in jail. - 物議を醸しているFoxconnの米国工場がついに電子機器の製造を開始する。期待された雇用確保と生産目標を何年も達成できなかった台湾企業、Foxconn(フォックスコン、鴻海精密工業)の米ウィスコンシン州の工場は、2021年第1四半期(1~3月期)にGoogleサーバー向けのコンポーネントの製造を開始すると報じられています。
👨🏭
Foxconn’s controversial US plant will finally start manufacturing electronics. After failing for years to deliver on promised hiring and production targets, the Taiwanese company’s Wisconsin factory will reportedly begin making components for Google servers in the first quarter of 2021. - ジャネット・イエレンを財務長官に起用へ。消息筋によると、ジョー·バイデン次期大統領は、FRB(米連邦準備理事会)の前議長を閣僚候補として発表する予定です。上院でイエレンの指名が承認されれば、彼女は米国初の女性財務長官となります。
🏦
Janet Yellen will reportedly be the next US Treasury secretary. Sources say president-elect Joe Biden plans to announce the former Federal Reserve chair as his pick for the cabinet post. If Yellen is confirmed by the Senate, she’ll be the first woman to hold that role. - 国連は、日本がカルロス・ゴーンの人権を侵害したと認定。国連の恣意的拘禁作業部会の意見書は、日本の当局が日産元会長の勾留期間を引き延ばすために4度にわたって逮捕したことは「超法規的な手続きの乱用」だったと指摘しました。同部会は、拷問や非人道的処遇の問題を取り扱う国連特別報告者に、この問題を伝える予定だとしています。
🇺🇳
The United Nations said Japan violated Carlos Ghosn’s human rights. A UN panel’s report found Japan’s arrest of the former Nissan chairman four times in a row in order to keep him in jail was “an extrajudicial abuse of process.” The panel plans to refer the case to the body’s rapporteur on torture, cruel and other inhuman or degrading treatment.
WHAT TO WATCH FOR THIS WEEK
今週の世界の予定
- 火曜日:中国の王毅外相が4日間の日程で日韓訪問をスタート▽米消費者信頼感指数を公表▽グラミー賞のノミネート発表
- 水曜日:英国が歳出レビューを公表▽米国がPCE(個人消費支出)、GDP、新築一戸建て住宅販売を公表
- 木曜日:米国でサンクスギビングデー🦃
- 金曜日:ブラック・フライデー
Charting holiday spreads
図式、里帰りのリスク
悪化を続けるパンデミック中の旅行の危険性について専門家が再三警告しているにもかかわらず、多くのアメリカ人は今週、感謝祭(サンクスギビング)の休暇で、家族に会う道を選んでいます。愛する人たちに会うという欲求を優先させることによって判断は鈍り、リスクを正しく評価することが難しくなっているようです。
QuartzのAmanda Shendrukは、Covid-19におけるイベントリスク評価予測ツールのデータを活用して、アメリカがコロナウイルスを食卓に持ち込んでしまう可能性がかなり高いことを示すツールを作成しました。
Methane emissions, by the digits
数字でみるメタン排出量
意図的に放出されたものであれ、漏れ出たものであれ、メタンガスによる環境への影響を減らすことは、石油・ガス会社にとってウィンウィンのメリットがあるにもかかわらず、米国の石油ガス企業たちは、自分たちから動き出すことができないようです。今になって、それは彼ら自身の首を締めているようです。
- 82メガトン(百万トン): 2019年における世界の石油・ガス生産によるメタンガス排出量
- 10%: メタンガス排出量を75%減らすことで削減できる、地球の温室効果ガス排出量の割合。アメリカ全土から全ての車両を取り除くことで得られる排出量より大きい。
- 62: この月曜日にメタンガスの排出量を報告・削減するための新しい自主協定に参加した世界の石油・ガス事業の30%を占める石油・ガス会社の数。
- : 上記の協定に署名したアメリカ企業の数。
- 70億ドル: 米国でのメタン規制の欠如によって、今月初めにフランス当局によって打ち切られた天然ガス輸入取引の金額。
SURPRISING DISCOVERIES
世界のトリビア
- オックスフォード英語辞典は2020を一言では語れなかった。ワード・オブ・ザ・イヤーに “Covid-19”や“Black Lives Matter”、“essential workers”などを選びました。
- 隕石が火星で「想像を絶する大洪水」を引き起こしたようだ。NASA(米航空宇宙局)の火星探査機「キュリオシティ」は、「ゲイル・クレーター」において40億年前の災害の証拠を発見しました。
- 小売業者は「少ないことは豊かなこと」のアプローチを取り始めた。320種類のタオルなど誰も必要としていないことに、ようやく気づいたようです。
- 米ユタ州の荒野の、謎の金属構造体。オオツノヒツジの頭数を調査していたヘリコプターが、高さ10フィート(3メートル)のモノリスを発見しました。
- 航空会社は、現金を調達するためにサープラス(余剰品)を売りに出している。British Airways(ブリティッシュ・エアウェイズ)のシャンパングラスやブランケット、トレイを手に入れるチャンスです。
【今日の夕方は…】
火曜夕方のニュースレターでは、今世界が直面しているビジネスの変化を捉えるトピックを深掘りしていきます。目下のところ最大の懸念ともいえる地球規模の気候変動に、世界はどのように向き合っているのでしょうか。今日は、新大統領になっても引き継がれることになる、あるトランプ政権下の気候変動への取り組みに迫ります。
🎓 ウェビナーシリーズ「Next Startup Guide」がスタートします。会員の皆さんは、無料で参加いただけます。第1回の開催は11月26日(木)。申込みはこちらから。
🎧 リニューアルしたPodcastもぜひチェックを。最新回では、メディアアーティストの草野絵美さんをゲストにお招きしています。Apple|Spotify
👀 Twitter、Facebookでも最新ニュースをお届け。
👇 のボタンから、このニュースレターをTwitter、Facebookでシェアできます。ニュースレターの転送もご自由に(転送された方へ! 登録はこちらからどうぞ)。