[qz-japan-author usernames=”showsonqz”]
What to watch for today
世界で今日起きること
Quartz読者の皆さん、おはようございます。新型コロナウイルスの影響で、日々目まぐるしく変わっていく世界情勢。現在、特別に無料公開しているコロナウイルスに関連する記事も是非、ご覧ください。(Daily Briefの英語版はこちら)。
- 渡航制限がより厳しくなる。UAE(アラブ首長国連)は規制を強化し、水曜日から始まった国外旅行禁止に加えて、新規ビザの発給を停止しました。一方、日本はスペイン、スイス、イタリア、アイスランドからの入国を拒否しつつあります。
✈️
Travel restrictions get tighter. The United Arab Emirates cracks down, putting into effect a prohibition on visas-on-arrival to add to Wednesday’s ban on travel outside the country. Meanwhile, Japan is closing borders to foreign travelers from Spain, Switzerland, Italy, and Iceland. - 中央銀行は動いている。日本の安倍晋三首相は、日銀総裁を含むグループを結成し、景気刺激策を検討します。オーストラリア、台湾、南アフリカの中央銀行は金利引き下げを発表し、世界各国が景気浮揚を図ろうとしています。
📝
Central banks are making moves. Japanese prime minister Shinzo Abe is putting together a group that includes the Bank of Japan governor to brainstorm a stimulus package. The central banks of Australia, Taiwan, and South Africa will be making their announcements, with rate cuts expected, as world nations attempt to keep their economies afloat. - ナレンドラ・モディがインドで演説する。インドの首相は、国内での新型インフルエンザのパンデミックの影響と、それと闘うための政府の計画について、国を代表して報告するとみられます。
👇
Narendra Modi addresses India. The prime minister will fill the country in on the effect of the pandemic within India, as well as his government’s plan to fight it.
【今日の夕方は…】
毎週木曜日のPMメールは「Millennials Now」。今日は、「新型コロナウイルスで変わった人々のライフスタイル」をテーマに、ミレニアル世代の人間関係から経済事情、そして、ここから生まれるビジネスチャンスまで、今回のパンデミックによって生まれた新たなライフスタイルをレポートします。
While You Were Sleeping
あなたが寝てる間に…
- NYSEは取引フロアを閉鎖……ニューヨーク証券取引所(NYSE)は、新型コロナウイルスの影響でオンライン取引へ一時的に移行。3月23日に始まり、通常の市場時間を見守ります。
- 英国が今週金曜日から学校を閉鎖することを発表。ケアが必要な子供とキー・ワーカー(地域に必要不可欠な公共サービスの従事者)の子供は学校に残ることができます。イングランドとウェールズでは、夏の試験も延期されます。
- Eurovision Song Contest 2020が中止へ。 1956年に始まって以来、中止になったのは初めてですが、まだ曲を聴くことができます。
- WHOは「中国ウイルス」という表現を使わないよう警告した。WHO(世界保健機関)の関係者は、ドナルド・トランプ米大統領がこの表現を使い続けていると非難し、人種差別につながる恐れがあると警告しました。米大統領は、自分は人種差別主義者ではないと主張しましたが、米国は病気を人種差別の理由にしてきた歴史があります。一方、なぜWHOはウイルスの正式名称である 「SARS-CoV-2」 と呼ばないのでしょうか。
- FacebookはCOVID-19に関するニュースを知らせる。プラットフォーム上の偽情報に対抗する取り組みの一環として、ニュースフィードの先頭に「コロナウイルス情報センター」を設置すると発表しました。
- 自動車メーカーは生産を停止。フォード、ゼネラルモーターズ、フィアット・クライスラー、ホンダは、北米の工場を一時的に閉鎖すると述べましたが、アウディはメキシコでの生産中止を発表しました。一方、BMWはヨーロッパのディーラーと工場を閉鎖し始めました。
【今週の特集】
今週お届けしているQuartz(英語版)の特集は、「The business of fertality(不妊のビジネス)」。出産年齢が高齢化し、親世代の経済状況がかつてより上がるなか、不妊ビジネスがかつてないほどに成長しています。数千億円規模になった不妊ビジネスの最前線をQuartzがレポートします。
Matters of debate
世界のトリビア
- 新型コロナウイルスは、世界最長の旅客機を生み出した。タヒチ発パリ行きの便は通常ロサンゼルスを経由しますが、パンデミックによる米国への入国制限のため、9,765マイル(約1万5,700キロ)を直行しました。
- スポーツイベント、コンサート、ゲーム、そして……葬儀。他の体験も、近いうちにライブ配信される可能性があります。
- FTSE100種総合株価指数の中で今年上昇しているのは一銘柄だけ。それは、英ネットスーパーのOcado Groupです。
- 明日のダラスの気温は79℉(26℃)を超える? 下回る? 主要なスポーツがすべて中止となったため、オンラインカジノは天気を賭けの対象にしています。
- ビッグエンターテイメントは気前がいいこともある。ストリーミングサービスは、隔離された人々を楽しませるために、割引や無料トライアルを提供しています。
👇に、こちらの記事をシェアできる機能が追加されました。Quartz JapanのTwitter、Facebookで最新ニュースもどうぞ。