世界で広がる、炭素税|先週と今週のQuartz Japan(12/7〜12/11)

世界で広がる、炭素税|先週と今週のQuartz Japan(12/7〜12/11)
Image: REUTERS/Brian Snyder
We may earn a commission from links on this page.

Quartz Japanは、世界のビジネスパーソンが触れている最新ニュースを届けるニュースレター。平日毎朝、「昨晩起きたこと/その日起きること」にキャッチアップできる〈Daily Brief〉と、平日夕方、ワンテーマの深堀りストーリー〈Deep Dive〉をお届けしています。現在、週末には特別版の連載ニュースレター〈A Guide to Guides〉もお楽しみいただけます。

先週のストーリー:Deep Dive


今週のPMメール「Deep Dive」でお届けする予定のストーリーをお知らせします👇

月:Next Startups 🚀

毎週月曜夕方にお届けするNext Startupsでは、ベンチャーキャピタル「WiL」のパートナー、久保田雅也氏のナビゲートで、世界で「次」に来るスタートアップの動向をお届けしています。

Image for article titled 世界で広がる、炭素税|先週と今週のQuartz Japan(12/7〜12/11)
Image: REUTERS/ARKO DATTA

今週は、10月26日に初開催した、ウェビナーシリーズ「Next Startup Guide」から、「次なる巨大市場インドで際立つスタートアップの条件」をテーマに、アカツキでインド投資を担当する執行役員の河村悠生氏との対談をダイジェスト版でお届けします。


火:Impact Economy 💫

火曜夕方のニュースレターでは、今世界が直面しているビジネスの変化を捉えるトピックを深掘りしていきます。目下のところ最大の懸念ともいえる地球規模の気候変動に、世界はどのように向き合っているのでしょうか。

Image for article titled 世界で広がる、炭素税|先週と今週のQuartz Japan(12/7〜12/11)
Image: REUTERS/BRIAN SNYDER

バイデン次期大統領が財務長官に指名した、元FRB議長のジャネット・イエレン氏が支持しており、ワシントンでも間もなく話題になりそうな「炭素税」。8日は、今、世界で広がる、炭素税への取り組みの現在地をレポートします。


水:Crossing the Borders 🚧

水曜夕方にお届けするのは「グローバル経済の地政学」。世界で勃興する新興市場を中心に、点だけ追っていてはわからない動きを、国際ビジネスの現場からQuartzのジャーナリストたちがお伝えします。

Image for article titled 世界で広がる、炭素税|先週と今週のQuartz Japan(12/7〜12/11)
Image: REUTERS/ANUSHREE FADNAVIS

パンデミックと、それに伴うロックダウンで深刻な打撃を受けたインド経済。政府は、影響は一時的なもので、すぐにV字回復すると強調しますが、専門家たちの見立てはそうではないようです。


木:New Consumer Society 🛒

毎週木曜夕方は、New Consumer Society。「あたらしい消費のかたち」をテーマに、世界で起こっている社会問題と関連する動きをピックアップします。

Image for article titled 世界で広がる、炭素税|先週と今週のQuartz Japan(12/7〜12/11)
Image: THOMSON REUTERS FOUNDATION/ MICHAEL A. MCCOY

今週は、食料品の即日配達サービスを展開する、サンフランシスコ拠点のインスタカート(Instacart)をフィーチャー。昨年、3億ドルの損失を出したと報じられた同社は今年4月、初めて利益を出す結果に。今では、米国のオンライン食料品店でウォルマート(Walmart)やアマゾン(Amazon)に次いで人気となったInstacartのストーリーをお伝えします。


金:New Cool 😎

毎週金曜日夕方は、現代の「クール(カッコよさ)」を追うNew Cool。今、そしてこれから世界で起きるビジネス変革の背景にあるカルチャーを深掘りします。

Image for article titled 世界で広がる、炭素税|先週と今週のQuartz Japan(12/7〜12/11)
Image: NETFLIX

大ヒットしたネットフリックス(Netflix)のシリーズ『クイーンズ・ギャンビット』のおかげで、チェスが再びクールに。ストリーミングサービスは、売り上げを牽引するプラットフォームになりつつあるのでしょうか?


内容はニュースの発生などにより、変更される可能性があります。

Quartz Japanでは、世界の「新世代ビジネスリーダー」たちが愛読しているニュースストーリーを毎日朝夕、メールでお届けしています。メールボックスで新たな情報を受取る「体験」を、ぜひお楽しみください(登録はこちらから)。

※ご登録後、アーカイブの配信をご希望の方は、配信希望のストーリーをmembers+japan@qz.comまでお知らせ下さい。

最新のグローバルニュースは、Twitterをチェックしてください。ポッドキャストも配信中です AppleSpotify 。